ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5680924
全員に公開
ハイキング
甲信越

赤沢自然休養林(駒鳥コース、上赤沢コース、向山コース、渓流コース)

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.2km
登り
140m
下り
191m

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
0:27
合計
2:32
12:33
4
12:37
12:39
1
御船代木伐採跡地
12:40
12:48
5
12:53
12:55
10
13:05
13:05
5
13:10
13:19
4
13:23
13:23
13
13:36
13:40
1
赤沢自然休養林駐車場
13:41
13:41
15
13:56
13:58
16
14:14
14:14
14
14:28
14:28
2
14:30
14:30
5
14:35
14:35
19
14:54
14:54
11
15:05
赤沢自然休養林駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
駐車場利用料金600円
赤沢森林鉄道に乗車し、丸山渡停車場から歩き始め
コース状況/
危険箇所等
遊歩道で、ふれあいの道は車椅子の通行が可。
それ以外は、遊歩道として整備されているが、登山道並みの道もある。
車を赤沢自然休養林に進めます。
2023年07月02日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 11:38
車を赤沢自然休養林に進めます。
赤沢自然休養林到着。
2023年07月02日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 11:51
赤沢自然休養林到着。
12時近くなので、森林鉄道に向かいます。
2023年07月02日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 11:53
12時近くなので、森林鉄道に向かいます。
出札兼改札
2023年07月02日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 11:54
出札兼改札
間に合いました。
2023年07月02日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 11:56
間に合いました。
雰囲気いいですね。
2023年07月02日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 11:58
雰囲気いいですね。
乗り込みます。
いい天気なのに、梅雨時期だからなのか、乗客は、5輌編成に1グループずつ程度でした。
2023年07月02日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 11:58
乗り込みます。
いい天気なのに、梅雨時期だからなのか、乗客は、5輌編成に1グループずつ程度でした。
木製の立派な乗車券
記念にもらえます。
2023年07月02日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 11:58
木製の立派な乗車券
記念にもらえます。
ゆっくり、ガタンゴトンと進みます。
2023年07月02日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:01
ゆっくり、ガタンゴトンと進みます。
渓谷沿いに敷設
2023年07月02日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:01
渓谷沿いに敷設
いい感じです。
2023年07月02日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/2 12:02
いい感じです。
停まりました。
2023年07月02日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:08
停まりました。
丸山渡停車場です。
2023年07月02日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:08
丸山渡停車場です。
機関車は付け替えのため、切り離され側線に。
2023年07月02日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:10
機関車は付け替えのため、切り離され側線に。
反対側で、連結へ。
2023年07月02日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:10
反対側で、連結へ。
折り返しで、発車。
2023年07月02日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:14
折り返しで、発車。
出ていきました。
2023年07月02日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:14
出ていきました。
木曽五木の説明
2023年07月02日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:30
木曽五木の説明
ふれあいの道を進みます。
2023年07月02日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:34
ふれあいの道を進みます。
清々しい
2023年07月02日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:34
清々しい
2023年07月02日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:36
木の説明板がついています。
2023年07月02日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:36
木の説明板がついています。
御船代木
2023年07月02日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:38
御船代木
2023年07月02日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:38
東屋
2023年07月02日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:39
東屋
森林の健康効果の説明が何枚かありました。
2023年07月02日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:40
森林の健康効果の説明が何枚かありました。
2023年07月02日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:40
2023年07月02日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:40
ここは、呑曇渕
ここから、駒鳥コースに進みます。
2023年07月02日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:48
ここは、呑曇渕
ここから、駒鳥コースに進みます。
踏切がありました。
2023年07月02日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:49
踏切がありました。
2023年07月02日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:49
ウッドチップの道です。
2023年07月02日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:50
ウッドチップの道です。
2023年07月02日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:53
椹窪
2023年07月02日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:53
椹窪
ここから、上赤沢コースへ
2023年07月02日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:55
ここから、上赤沢コースへ
2023年07月02日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:56
2023年07月02日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:56
水色の1番
地図と対比でき、位置が分かります。
2023年07月02日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:57
水色の1番
地図と対比でき、位置が分かります。
真新しい橋も
2023年07月02日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 12:58
真新しい橋も
根が入り乱れた道
2023年07月02日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:02
根が入り乱れた道
ほうのき峠
2023年07月02日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:06
ほうのき峠
赤沢台へ登っていきます。
2023年07月02日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:06
赤沢台へ登っていきます。
2023年07月02日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:08
頂上到着
2023年07月02日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:10
頂上到着
御嶽山が見えます。
2023年07月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:11
御嶽山が見えます。
御嶽山望遠
2023年07月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/2 13:11
御嶽山望遠
ほうのき峠へ戻り
2023年07月02日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:23
ほうのき峠へ戻り
上赤沢コースを下っていきます。
2023年07月02日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:24
上赤沢コースを下っていきます。
2023年07月02日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:31
2023年07月02日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:32
駐車場横の赤沢橋へ
2023年07月02日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:40
駐車場横の赤沢橋へ
向山コースへ
2023年07月02日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:40
向山コースへ
2023年07月02日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:41
赤沢橋を渡ります。
2023年07月02日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:41
赤沢橋を渡ります。
黄色1番
2023年07月02日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:42
黄色1番
緩やかに登っていきます。
2023年07月02日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:50
緩やかに登っていきます。
「木曽駒ヶ岳眺望」とあります。
2023年07月02日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:56
「木曽駒ヶ岳眺望」とあります。
ベンチも設置
2023年07月02日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:56
ベンチも設置
木々の間から
2023年07月02日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:56
木々の間から
木曽駒ヶ岳が
2023年07月02日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:56
木曽駒ヶ岳が
木曽駒ヶ岳望遠
2023年07月02日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/2 13:56
木曽駒ヶ岳望遠
少し進むと「乗鞍岳眺望」とありましたが…
2023年07月02日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:59
少し進むと「乗鞍岳眺望」とありましたが…
全然見えませんでした。
2023年07月02日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:00
全然見えませんでした。
進むと平沢台
2023年07月02日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:09
進むと平沢台
平沢橋
2023年07月02日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:14
平沢橋
2023年07月02日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:14
2023年07月02日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:16
中立コースの分岐でしたが、このまま向山コースを進みます。
2023年07月02日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:17
中立コースの分岐でしたが、このまま向山コースを進みます。
コアジサイ
2023年07月02日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:21
コアジサイ
2023年07月02日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:24
ここでもそのまま向山コースへ
2023年07月02日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:26
ここでもそのまま向山コースへ
中立橋
2023年07月02日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:28
中立橋
2023年07月02日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:28
ヤマボウシ
2023年07月02日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:28
ヤマボウシ
橋を渡り終えると森林鉄道の軌道が
2023年07月02日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:29
橋を渡り終えると森林鉄道の軌道が
停まっていました。
2023年07月02日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:29
停まっていました。
ちょっと下ります。
2023年07月02日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:30
ちょっと下ります。
中立橋の下
2023年07月02日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:30
中立橋の下
あさぎり橋へ
2023年07月02日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:30
あさぎり橋へ
ここは、ふれあいの道
2023年07月02日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:33
ここは、ふれあいの道
マルバノキ
2023年07月02日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:34
マルバノキ
今度は、渓谷コースへ
2023年07月02日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:36
今度は、渓谷コースへ
道川本谷添いに進みます。
2023年07月02日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:42
道川本谷添いに進みます。
2023年07月02日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:43
2023年07月02日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:45
2023年07月02日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:46
堰堤
2023年07月02日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:51
堰堤
林道に出ました。
2023年07月02日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:53
林道に出ました。
ゲート
2023年07月02日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:54
ゲート
灰沢下柿沢林道だそうです。
2023年07月02日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:54
灰沢下柿沢林道だそうです。
車道にでました。
2023年07月02日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:55
車道にでました。
駐車場へ戻ります。
2023年07月02日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:56
駐車場へ戻ります。
ヤマオダマキ
2023年07月02日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:59
ヤマオダマキ
2023年07月02日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 14:59
ウツボグサ
2023年07月02日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 15:00
ウツボグサ
コアジサイ
2023年07月02日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 15:01
コアジサイ
2023年07月02日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 15:01
森林資料館
2023年07月02日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 15:06
森林資料館
2023年07月02日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 15:07
2023年07月02日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 15:07
赤沢自然休養林コースマップ
2023年07月02日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 15:15
赤沢自然休養林コースマップ
駐車場は600円。最初に着いた時に係員の方に支払いました。
2023年07月02日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 15:31
駐車場は600円。最初に着いた時に係員の方に支払いました。
赤沢美林のストラップ
2023年07月02日 23:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 23:15
赤沢美林のストラップ
撮影機器:

感想

梅雨の晴れ間。前日まで、全く予定していなかったのですが、当日朝、家のことを終えた後、あまりにも天気が良いお出かけ日和だったので、急遽出掛けることとしました。
山登りには、あまりにも中途半端な時刻となりそうでしたので、どこかないか思案を巡らせていたところ、以前から気に掛けていた赤沢自然休養林を思いつき、ウォーキングすることとしました。
このため、歩き始めが、午後になってしまいました。
折角行くのだから、森林鉄道にも乗ろうと思いついたのですが、この時期、運転は確か1時間間隔だったはずと、調べてみると、毎時0分発。何とか、12ホ寺発に間に合うようにと急ぎました。何とか、間に合い、12時発の便に乗車できました。
丸山渡停車場に着き、お昼を食べてから歩くことに。
赤沢自然休養林には、何本かコースがあり、パンフレットを頼りにコース選定。御嶽山と木曽駒ヶ岳の展望は外せず、それを入れてコースを組み立てました。
歩き始めは、まず、車椅子でも利用可能なふれあいの道。呑曇渕まで行き、駒鳥コースへ分け入りました。ウッドチップを散りばめた道を進みました。椹窪からは上赤沢コースへ。ほうのき峠から赤沢台に登っていきました。頂上からは、クッキリと御嶽山が望めました。
駐車場まで下りていき、赤沢橋を渡って向山コースへ。途中、「木曽駒ヶ岳眺望」の看板があり、木々の間から木曽駒ヶ岳が見えました。見晴台から木曽駒ヶ岳が見えるということで、先に進みましたが、見晴台の看板は出てきません。かなり歩きおかしいなと思っていたら、平沢台の看板が出てきました。結局、先程の「木曽駒ヶ岳眺望」のところが見晴台だったようです。ひとまわりして、中立橋へ出てきました。予定のコースは終わったのですが、時間的に余裕があったので、渓流コースを巡ることとしました。
最後に、森林資料館を見学して、本日の締めとしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら