ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 568614
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

日光霧降高原(初日の出)

2015年01月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:48
距離
1.2km
登り
259m
下り
3m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:39
休憩
0:09
合計
0:48
5:14
13
スタート地点
5:27
5:27
24
5:51
6:00
2
6:02
6:02
0
6:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
なし
今回は「両神山」で知り合った南部君とコラボです!
今年も「初日の出」見れるかな〜。
2015年01月01日 05:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
1/1 5:59
今回は「両神山」で知り合った南部君とコラボです!
今年も「初日の出」見れるかな〜。
真っ暗な登山道をスタート。
2015年01月01日 06:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1/1 6:02
真っ暗な登山道をスタート。
丸山分岐に到着。
これより上部は天候が崩れそうなので、ここで日の出を待つことにしました。
2015年01月01日 06:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
1/1 6:20
丸山分岐に到着。
これより上部は天候が崩れそうなので、ここで日の出を待つことにしました。
今年も日光モンキー健在!と、いきたいですね。
2015年01月01日 06:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
1/1 6:21
今年も日光モンキー健在!と、いきたいですね。
今か!今か!と日の出を待つ南部君の瞳に「君に幸多かれ」と思う日光モンキーであった・・。
2015年01月01日 06:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
1/1 6:33
今か!今か!と日の出を待つ南部君の瞳に「君に幸多かれ」と思う日光モンキーであった・・。
関東平野に2015年の光が差込む瞬間です。
2015年01月01日 06:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
1/1 6:51
関東平野に2015年の光が差込む瞬間です。
2015年!
あけまして!
2015年01月01日 06:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
1/1 6:51
2015年!
あけまして!
おめでとうございます!!
2015年01月01日 06:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10
1/1 6:52
おめでとうございます!!
今年も平和で幸せな一年でありますよ〜に!
2015年01月01日 06:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
1/1 6:52
今年も平和で幸せな一年でありますよ〜に!
南部君、ガッツポーズ!
2015年01月01日 06:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
1/1 6:57
南部君、ガッツポーズ!
日光モンキーはシブく決めたつもり!
だけど、似合わなかった・・・・(涙)
2015年01月01日 06:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
1/1 6:57
日光モンキーはシブく決めたつもり!
だけど、似合わなかった・・・・(涙)
雲行きも怪しいので下山に入ります。
次は何処の山に・・・。
2015年01月01日 07:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
1/1 7:05
雲行きも怪しいので下山に入ります。
次は何処の山に・・・。

感想

2015年 明けまして、おめでとうございます。

今回は「両神山」で知り合った南部くんと初日の出を見てきました!
  南部くんのブログ  http://blogs.yahoo.co.jp/kotaro3inariyama/folder/994624.html
前日まで何処に行こうか悩みました。
当初、蓼科山の予定が天候の為に雲取山に変更。さらに変更を重ねて・・・。
標高といい、登山と考えると、ちょっと物足りないけど晴れの限界はここしかないと思い。結果、地元の日光霧降高原に決定。
予想通り。赤薙山まで上がったら、綺麗な日の出はOUTっだたかも知れませんでした。
毎日、GPV天気予報と睨めっこで疲れたわ!(笑)
そんな中、素敵な「初日の出」が見れた事で、今年一年も大勝利間違いなしだな!!
てな事で、南部くんも喜んでいたみたいでした。

ともあれ、昨年は半月板損傷、靭帯断裂とケガにも悩まされました。しかし、リハビリ、復活と順調にいきました。
仕事も順調に。
今年も良い一年にする為に頑張りたいと思います。
「なりますよ〜に」は、ならないから・・・(笑)
絶対!良い一年にするぞ〜!!(笑)

ちなみにここ「霧降高原」では、スノーシューを無料で貸してくれます。
雪山体験したい方は是非どうぞ(笑)
http://www.kirifuri-kogen.jp/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1745人

コメント

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
NikkoMonkeyさん 明けましておめでとうございます。

きれいな初日の出を見ることが出来てよかったです。
今年もいい事ありそうですね。

私は1日夜に諏訪に来て今日、美ヶ原を歩いてきました。
青空は最高でしたが、気温がマイナス10℃で顔が痛かったです。
スノーハイク初心者には程よく、写真もきれいに撮れました。
明日は北横に行く予定ですが風が強い予報で天気次第です。

お疲れさまでした。
膝は大丈夫でしたか?
2015/1/2 20:14
Re: 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い...
kazuto645 さん、おめでとうございます。今年は是非一緒に山登りしましょう!

美ヶ原の天気は良かったの
じゃ〜蓼科山も良かったのかな・・・?

膝は痛くなるほど歩いてないです
2015/1/3 13:00
新年あけましておめでとうございます。
Nikko Monkeyさん、昨日は朝早くから運転などありがとうございました。
最高の初日の出を見る事ができて嬉しかったです。
やはり冬型寒気が強いようで女峰山〜男体山へ向かった人が遭難しているようですね。

あの時、無理して赤薙山や丸山へ行かなくて正解だと思いました(安全登山)

Nikko Monkeyさんも「今年は幸多き」一年を願っております。
目の療養で初めは出遅れますが、また山を歩くので「今年も山多き」一年をお互い作っていきましょう!
2015/1/2 20:25
Re: 新年あけましておめでとうございます。
南部くん!お世話さま〜!
年寄り相手にご苦労さま
女峰で遭難!ちょっと心配ですね。
水場に下るルートも登山道の整備が良くないから危ないんだよね・・・
栃木の雪山は、那須以外は登山道の整備が行き届いてないから危険なんだよね・・・。
冬は八ヶ岳より数十倍危険で難しいから・・・
何と言っても!マイナー過ぎて人が入らないから

今年も安全登山で参りましょう!
2015/1/3 13:11
今年もよろしくお願いします
NikkoMonkeyさん

明けましておめでとうございますdelicious

きれいな初日の出、見られたんですねsun
僕はもちろん布団の中でぬくぬくしてましたcoldsweats01

今年も一年、良い年になるようお互い頑張りましょう!
仕事はもちろん、お山も安全第一ですねwink
2015/1/2 23:09
Re: 今年もよろしくお願いします
oyeeesさん、おめでとうございます。
布団の中とは、らしくないですね。
ん?裸で布団の中でぬくぬくかい?
気を付けなよ〜、山男!
山の天気と○○は変わり易いから
騙されちゃダメよ〜ダメダメ
2015/1/3 13:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら