記録ID: 5688133
全員に公開
ハイキング
甲信越
御座山 白岩登山口から往復
2009年09月13日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 814m
- 下り
- 813m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:31
9:35
9:40
5分
避難小屋
12:28
ゴール地点
地形図とコンパスを忘れたのでわかりやすいと思われる白岩登山口から登った。山頂直下の避難小屋は新しくとてもきれい。窓はアルミサッシだった。
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後秩父事件の理論的指導者を輩出した北相木村散策。 「復路のぶどう峠では霧と時おり叩きつけるような雨になり、ゲート閉められはしないかと不安だった。」←間違いでした。この日は十石峠越えて帰りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道には危険箇所ありません |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ガスコンロ
クッカー
|
---|
感想
当時は秩父事件に強い関心があったので八ヶ岳下山後も北相木村や馬流あたりを散策していた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する