記録ID: 569681
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原
2013年10月06日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 110m
- 下り
- 94m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
12:13山本小屋 日曜日なので車が多く車の整理をしている。トイレ有料(100円)
薄く霧が出ている。遠方は見えない。砂利の車道を行く。歩きやすく散歩のようだ。
王ヶ頭ホテルとアンテナ塔が雲で霞んでいる。
美しの塔があり。牛が草を食んでいる。
12:35塩くれ場 王ヶ頭ホテル側に行く。私の先にはリュックを背負った、登山者が??私は何も持たず。(水だけ)
王ヶ頭まで行って帰って来る。登山者(リュックを背負っている)人が多い。困ったものだここが百名山だとは。なんだか挨拶するのも照れくさい。
王ヶ頭(ホテル)脇を通り抜ける。
13:00王ヶ頭13:04 下からガスが湧き上がって来る。下界は全く見えない。同じ道を戻るのもつまらないので、アルプス展望コースに行こうとしたら、先が完全にガスが掛かってしまった。それでも先に進み、アルプス展望コースに入る。
アルプス展望コースは笹原の草原コース。歩きやすい。こちらはハイキングコースという感じ。先ほどまでは砂利道の散歩だったのに。
ガスでアルプスは見えなかったが、こちらのコースに来てよかったと思った。
14:06山本小屋
これで今日の3山は終わった。八ヶ岳に向かう。
温泉は河童の湯。やっと見つけた。細い路地の中。
美濃戸口から美濃戸までの林道は狭い。何回も車が来るたびにバックをして道を譲った。
駐車場は美濃戸高原やまのこ村(1000円)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する