ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5702367
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦

武山・砲台山・三浦富士

2023年07月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:08
距離
7.8km
登り
306m
下り
356m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
1:00
合計
3:03
14:24
42
15:07
15:40
15
15:55
16:03
9
16:12
16:22
10
16:32
16:34
17
16:51
16:57
25
天候
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京急長沢駅から徒歩
コース状況/
危険箇所等
三浦富士までは、草が生い茂った(7月)細道をひたすら進みます。
草で道がわかりにくいですが、地面は道になっているので、掻き分けながら進めば大丈夫です。
三浦富士-武山の間は比較的広い道でハイキングコースの看板もあり、安心して歩けます。

道中、ハチ注意の掲示あり。
今回は三浦富士付近で1匹だけ遭遇しました。
三浦富士の周りにはきれいな黒い蝶が多く、また茶色の蛾(蝶?)は道中どこでもみられました。
三浦富士の山頂は空がよく見え、とんびがこちらを狙っているようでした。
ちょうどよいベンチや石などがあって、食事には便利ですが、お弁当などは注意がいるかもしれません。
同じベンチでも、砲台山付近の見晴らし台のベンチのほうが、とんび対策にはいいかもしれません。
武山山頂ではブヨが多くいました。(つがいが多い)

砲台山は山頂が分かりにくく、ヤマレコのルート外れの警告がでたところで引き返しましたが、看板では分岐から200mとのことだったので、時間がある場合には探してみるのもいいかもしれません。
ただ、分岐後すぐに右にでてくるショートカット急坂はぬかるみがあり要注意です。
今回の登山口
三浦富士の登山口を示す看板もあります
今回の登山口
三浦富士の登山口を示す看板もあります
三浦富士までの道には倒木あり(しかも無駄に高さあり)
これより狭いくらいの細道がずっと続きます
この前には、果樹園(園内の私道)と並行する道もありますが、柵で仕切られ入ることはできません
向こうのほうが圧倒的にいい道なので、道を間違えたような感覚になりますが、この細道で大丈夫です
三浦富士までの道には倒木あり(しかも無駄に高さあり)
これより狭いくらいの細道がずっと続きます
この前には、果樹園(園内の私道)と並行する道もありますが、柵で仕切られ入ることはできません
向こうのほうが圧倒的にいい道なので、道を間違えたような感覚になりますが、この細道で大丈夫です
少し開けたので、振り返って。
やはり道なき道を進んできたようです。
少し開けたので、振り返って。
やはり道なき道を進んできたようです。
三浦富士山頂直前の分岐から、振り返って。
右上のポールがほぼ水平で、この登山で一二を争う急坂です
三浦富士まではもうひとつ、山頂目前の最後の最後にも、比較的急な坂があります
三浦富士山頂直前の分岐から、振り返って。
右上のポールがほぼ水平で、この登山で一二を争う急坂です
三浦富士まではもうひとつ、山頂目前の最後の最後にも、比較的急な坂があります
三浦富士 山頂
三浦富士 山頂
三浦半島の先端を望むことができます
三浦富士 山頂
三浦半島の先端を望むことができます
三浦富士を通過して少しすると、これくらい広い道に出ます
車が通ったであろう跡もときどき見られ、このあたりまで来ると、クモの巣地獄から開放されます
三浦富士を通過して少しすると、これくらい広い道に出ます
車が通ったであろう跡もときどき見られ、このあたりまで来ると、クモの巣地獄から開放されます
道中、砲台山付近の見晴らし台から。
砲台山の山頂らしきなにかは見当たらず。
道中、砲台山付近の見晴らし台から。
砲台山の山頂らしきなにかは見当たらず。
武山 山頂付近から(ズーム)
遠くに工業地帯の煙が見えます
武山不動には寄らずに引き返してしまいましたが、周囲に山頂らしきものがなかったので、ちゃんと入ってみることをおすすめします
武山 山頂付近から(ズーム)
遠くに工業地帯の煙が見えます
武山不動には寄らずに引き返してしまいましたが、周囲に山頂らしきものがなかったので、ちゃんと入ってみることをおすすめします
武山 山頂付近から
武山 山頂付近から

感想

午後からの登山で、駅からのアクセスが良い道を選定した今回。
フタを開けたら道なき道で一瞬驚きましたが、無事に完遂。
京急長沢駅から、最短経路(?)で三浦富士を目指しましたが、既存のハイキングコースは両隣の駅へ続くようです。
距離が長くなっても、やや幅のある道で緩やかに登ってこられるコースを選ぶのもアリだと感じました。

曇とはいえ、前日は八王子で39℃。
今日は(昨日に比べて)涼しめでしたが、多めに休憩をとって登山しました。
休憩が長い分、歩いている間のペースは多少早めになっています。
トレッキングポールは終始クモの巣取りに使われていた今回ですが、都心から比較的近くて(しかも京急は安い!)行きやすい山々なので、また違う時期に、違うルートで行ってみたいと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
京急長沢〜武山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら