記録ID: 5704404
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
キンコウカはもうすぐ満開な八甲田山周回(神社登山口〜酸ヶ湯)
2023年07月14日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 707m
- 下り
- 708m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:54
距離 9.5km
登り 707m
下り 726m
17:48
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉:日帰り18時まで 入れなかった。。 みちのく深沢温泉:20時まで ¥450 シャンプー類、ドライヤーなし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
予備靴ひも
ザックカバー
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
携帯トイレ
|
---|
感想
いくつか行きたいお山があった どこも雨
朝起きて 一番天気が良さそうな八甲田山に決めた
レストハウス箒場のラーメンがすっごく食べたかったし
ラーメン食べて満足してから登山開始
期待してなかった青空も見えて ラッキー登山
仙人岱を過ぎてから お花が増えだして
興奮しすぎてポールを置き忘れた
100mほど登ってから ハッと気づいた
小走りで岩下りして 正座でコケた ズボンは裂けた
。。ハハハ
初めて見るワタスゲにも興奮したけど ショボショボ過ぎて笑った
キンコウカは満開までもう少しかな こちらも初めて
初めてって楽しいな
秋は黄色かった毛無岱 今回は鮮やかなグリーン
広大な湿原を独り占め 贅沢な時間だった
天気が良ければ 麓でテン泊したり星空撮る練習したかったな
いつか縦走もしてみたい
山の神様 今日も転んだけど無事の登山と天気をもたせてくれてありがとう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
こんばんは😄
ラーメン🍜美味しそうですね〜🤤グルメを求めて登山先を決めるのも有りですよね〜。私は八ヶ岳の揚げパンを狙っています…😁
東北地方は大雨のようですが大丈夫でしょうか?
ラーメン美味しいんです🤤八ヶ岳の揚げパン美味しそうですよね、どの色がいいかなぁ。。イヤ全部食べるなぁっていつも思います🤭
ご当地グルメや道の駅の買い物も楽しみの一つですが活動時間が遅いので閉店してることもしばしばです💦
雨、ずーっと降ってます☔️これ以上被害がなければいいのですが。。今のところ大丈夫です🙆♀️
ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する