記録ID: 570565
全員に公開
ハイキング
関東
江の島へ初詣
2015年01月02日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 199m
- 下り
- 195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:53
距離 13.7km
登り 199m
下り 209m
江の島道を歩き、江の島へ初詣に行って来ました(`・ω・´)
本当は元日に行きたかったんですけどね(´・ω・`)
元旦はまさかの降雪にて中止しました(´・ω・`)
今日こそはと思いながら、気が付いたら13時半を回ってましたΣ(・ω・ノ)ノ!
このままダラダラ過ごすと、今日も出掛けれなくなります。
それではいけないと重たい腰を上げました(`・ω・´)
それでは行ってみましょう。
本当は元日に行きたかったんですけどね(´・ω・`)
元旦はまさかの降雪にて中止しました(´・ω・`)
今日こそはと思いながら、気が付いたら13時半を回ってましたΣ(・ω・ノ)ノ!
このままダラダラ過ごすと、今日も出掛けれなくなります。
それではいけないと重たい腰を上げました(`・ω・´)
それでは行ってみましょう。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
遊行ロータリー交差点
そうそう、藤沢橋に出来た案内板には、江の島弁財天道標ことが書いてあります。
これには、あれっ?と思いました。
遊行ロータリー交差点の写真の位置にあった江の島弁財天道標は今はありません。
2010年12月中旬から2011年3月中旬の間に撤去されてしまいました。
その間数度歩いていたんですけど、全く気が付きませんでした(゜∀゜)アヒャ!
ってな訳で、今日は江の島弁財天道標特集で行きましょうか(`・ω・´)
http://jia4de.exblog.jp/15597114/
http://jia4de.exblog.jp/16082287/
そうそう、藤沢橋に出来た案内板には、江の島弁財天道標ことが書いてあります。
これには、あれっ?と思いました。
遊行ロータリー交差点の写真の位置にあった江の島弁財天道標は今はありません。
2010年12月中旬から2011年3月中旬の間に撤去されてしまいました。
その間数度歩いていたんですけど、全く気が付きませんでした(゜∀゜)アヒャ!
ってな訳で、今日は江の島弁財天道標特集で行きましょうか(`・ω・´)
http://jia4de.exblog.jp/15597114/
http://jia4de.exblog.jp/16082287/
杉山検校の墓
本日紹介した江の島弁財天道標は杉山検校が建てた物です。
当時、藤沢江の島間の江の島道上に48基あったそうです。
盲人が江の島へ向かう為の道しるべになった。とのことです。
本日紹介した江の島弁財天道標は杉山検校が建てた物です。
当時、藤沢江の島間の江の島道上に48基あったそうです。
盲人が江の島へ向かう為の道しるべになった。とのことです。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する