ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5711374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

快晴の野反湖 満開のノゾリキスゲとエビ山

2023年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
10.5km
登り
446m
下り
454m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:44
合計
4:37
7:02
82
8:26
8:34
80
9:54
10:30
52
11:23
11:23
6
11:29
11:30
13
11:43
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見峠第1駐車場(無料)
登山者はこちらに駐車
コース状況/
危険箇所等
*エビ山までの登りはなかなかの急登
笹平辺りは背丈ほどの笹の間を歩き眺望無し

*エビ山からの下山道は濡れた土の急登で滑りやすいので注意
今日は群馬の野反湖へやってきました🚙
朝6時半、駐車場はまだ余裕
道中、子どものカモシカとサルの親子に遭遇🐵
今日は群馬の野反湖へやってきました🚙
朝6時半、駐車場はまだ余裕
道中、子どものカモシカとサルの親子に遭遇🐵
富士見峠
本日快晴ですね☀️
富士見峠
本日快晴ですね☀️
お〜っ😆さっそくお目当てのノゾリキスゲが…
5
お〜っ😆さっそくお目当てのノゾリキスゲが…
朝日を浴びて思いっきり開いてます
6
朝日を浴びて思いっきり開いてます
シモツケ
向こうの稜線も青空に向かって伸びてる
2
向こうの稜線も青空に向かって伸びてる
満開です😆遠かったけど来て良かった〜😉素晴らしいです
7
満開です😆遠かったけど来て良かった〜😉素晴らしいです
そして雲がまた良い感じ👍
青空と雲とノゾリキスゲ
4
そして雲がまた良い感じ👍
青空と雲とノゾリキスゲ
黄色の絨毯ですね〜
4
黄色の絨毯ですね〜
ここだけでも大満足😆
3
ここだけでも大満足😆
ハナチダケサキ
ノゾリキスゲは1日で散ってしまうんです😢蕾もまだありますがはかないですね〜
4
ノゾリキスゲは1日で散ってしまうんです😢蕾もまだありますがはかないですね〜
コオニユリ
鮮やかなオレンジ色、そして可愛らしいカール💕
1
コオニユリ
鮮やかなオレンジ色、そして可愛らしいカール💕
イブキトラノオも咲いてます
3
イブキトラノオも咲いてます
ハクサンフウロ
野反湖と満開のキスゲ
今年お初に見られて良かった〜
4
野反湖と満開のキスゲ
今年お初に見られて良かった〜
ニッコウキスゲの時期は梅雨時なのでこの青空とのコラボは貴重
2
ニッコウキスゲの時期は梅雨時なのでこの青空とのコラボは貴重
トンボが止まってる〜
1
トンボが止まってる〜
仲良く二輪
それにしてもホントに絶景
2
それにしてもホントに絶景
鮮やかなピンク色のハクサンフウロ
1
鮮やかなピンク色のハクサンフウロ
チョウチョも止まってる🦋
1
チョウチョも止まってる🦋
両脇の斜面にギッシリ咲いていますね〜
2
両脇の斜面にギッシリ咲いていますね〜
青空とノゾリキスゲをバックにハイチーズ📷
2023年07月22日 05:38撮影
1
7/22 5:38
青空とノゾリキスゲをバックにハイチーズ📷
ずっとここにいても良いくらいの満足感😅さあ、そろそろ登山に向かいます
エビ山目指して出発☝️
ずっとここにいても良いくらいの満足感😅さあ、そろそろ登山に向かいます
エビ山目指して出発☝️
ノアザミ
深緑の中、木漏れ日が綺麗ですね
深緑の中、木漏れ日が綺麗ですね
湖畔沿いを歩きます
1
湖畔沿いを歩きます
湖に映る山が綺麗
1
湖に映る山が綺麗
真っ青な空
ウラジロヨウロク
1
ウラジロヨウロク
雲も映り込んでますね
1
雲も映り込んでますね
開けた場所に出ました
広々とした湿原のよう
1
開けた場所に出ました
広々とした湿原のよう
ノハナショウブも咲いていました
1
ノハナショウブも咲いていました
気持ちいいなあ〜
1
気持ちいいなあ〜
ヤナギラン
この辺りもノゾリキスゲがいっぱい
1
この辺りもノゾリキスゲがいっぱい
キャンプ場に到着
とても綺麗な炊事場でした
キャンプしたら快適でしょうね⛺
キャンプ場に到着
とても綺麗な炊事場でした
キャンプしたら快適でしょうね⛺
エビ山方面へ
背丈ほどもある笹の間を歩きます
背丈ほどもある笹の間を歩きます
エビの見晴台に到着
エビの見晴台に到着
素晴らしい眺め
野反湖一望
この辺りにもノゾリキスゲがたくさん咲いていました
1
この辺りにもノゾリキスゲがたくさん咲いていました
コオニユリもたくさん
1
コオニユリもたくさん
エビ山(標高1,744m)に到着
1
エビ山(標高1,744m)に到着
ここでお昼にします🍙
山頂にはトンボがたくさん飛んでいました
ここでお昼にします🍙
山頂にはトンボがたくさん飛んでいました
のんびりくつろぎさあ下山
下り、かなりの急登で滑りやすかったです💦
のんびりくつろぎさあ下山
下り、かなりの急登で滑りやすかったです💦
オオバキボウシ
カメラマンもうっとりのこの景色
1
カメラマンもうっとりのこの景色
弁天山(標高1,653m)に到着
2
弁天山(標高1,653m)に到着
富士見峠が見えてきた〜
戻ってきました
1
富士見峠が見えてきた〜
戻ってきました
朝より雲が多くなりましたがまたそれが良いです😆
1
朝より雲が多くなりましたがまたそれが良いです😆
この黄色、元気が出ますね
1
この黄色、元気が出ますね
蕾が開き、朝よりたくさん咲いていました
2
蕾が開き、朝よりたくさん咲いていました
賑やか〜😆
どこまでも続く黄色の絨毯
3
賑やか〜😆
どこまでも続く黄色の絨毯
そして空も真っ青に…
ため息が出ます
3
そして空も真っ青に…
ため息が出ます
ウスユキソウ
八間山の登山口
今回は登りませんでしたがコマクサの群生地まで行ってみました🥰
1
八間山の登山口
今回は登りませんでしたがコマクサの群生地まで行ってみました🥰
空に続く一本道
両脇にノゾリキスゲやハクサンフウロがいっぱい
1
空に続く一本道
両脇にノゾリキスゲやハクサンフウロがいっぱい
お〜っ😆コマクサだ〜
まだ残っていてくれた🥰
3
お〜っ😆コマクサだ〜
まだ残っていてくれた🥰
さすが「高山植物の女王」と呼ばれるだけあって美しい💕
3
さすが「高山植物の女王」と呼ばれるだけあって美しい💕
最後にもう一度野反湖を展望し下山
1
最後にもう一度野反湖を展望し下山
帰りは草津温泉に立ち寄りました♨️
久しぶりに訪れましたが旅館やお店などはリニューアルしてとてもスタイリッシュ😆
1
帰りは草津温泉に立ち寄りました♨️
久しぶりに訪れましたが旅館やお店などはリニューアルしてとてもスタイリッシュ😆
湯畑〜♨️
やはり草津と言えばここですよね😅
湯畑〜♨️
やはり草津と言えばここですよね😅
腹ごしらえに温泉卵をつまみました
腹ごしらえに温泉卵をつまみました
立ち寄り湯で疲れを癒やしライトアップした湯畑へ
1
立ち寄り湯で疲れを癒やしライトアップした湯畑へ
幻想的な光景
今日も1日満喫しました
お疲れさまです
3
幻想的な光景
今日も1日満喫しました
お疲れさまです

感想

お天気とお休みのタイミングが合わず、飯盛山も霧降高原もニッコウキスゲの見頃は終わってしまいました。
それでも何処かでニッコウキスゲを満喫したいと調べたところ、野反湖は満開との情報を得て朝3時に出発🚙
なかなか遠かったけど湖畔のニッコウキスゲ(ノゾリキスゲ)の群生は圧巻😆
青空と雲、湖面に映る山、そして満開のニッコウキスゲは絶景👍朝早く起きてきた甲斐がありました🥰
ついで…と思って登ったエビ山が思いのほかキツくて疲れました💦湖畔は涼しかったけれど山は陽を遮るものがなく直接日光を浴びるので暑かったです🥵

帰りは草津温泉に立ち寄りました♨️20年ぶりくらいに訪れましたが旅館やお店などはリニューアルしてとてもスタイリッシュ😉湯畑は変わらず多くの観光客で賑わっていました。
日帰り入浴でのんびりお湯に浸かり疲れを癒やしてライトアップした湯畑を見学してから帰って来ました🚙
大満喫の1日🥰

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら