記録ID: 5712643
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
ニッコウキスゲも人出も満開の野反湖
2023年07月16日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 199m
- 下り
- 195m
コースタイム
天候 | 雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
こんなの初めてです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見峠付近の散策なので問題ありません。 |
写真
感想
今日も六合村の実家の墓参りを兼ての山歩きで、ニッコウキスゲの野反湖に行って来ました。
八ッ場の道の駅でトウモロコシを買うため開店の8時30分に合わせて家を出ました。
ここも開店前から満車状態でトウモロコシなどの買い物客が列を成しています。
墓参りを済まして富士見峠に着いたのが10時頃。駐車場は満車で路駐になりました。
もう何十回と野反湖に来てますがこんなの初めてです。
目当てのニッコウキスゲは丁度見頃でその他にも沢山の花が咲いていて、十分に楽しめて良かったです。
それにしても下界の暑さはたまんないですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年も野反湖のキスゲ、見事に咲いていますね〜
自分も迷ったのですが、ご無沙汰している山の方に行ってしまいました。
天気も良く、連休だったので皆さん、どっと野反湖に向かったようですね。
カモシカ平のキスゲは悲惨なようですが、富士見峠はバッチリですね。
やはりあの青い湖をバックに緑と黄色の絨毯は素晴らしいですね!!
コマクサもまだまだ綺麗です。
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます。
野反湖は大盛況でした。後でレコを見ると見知った名前の方々も来られたようでした。
今年のキスゲはどうかなと心配でしたがそんなことはありませんでした。
黄色い絨毯のようのキスゲが見られて良かったです。
コマクサはギリセーフと言う感じでしょうか。
これからの夏は40℃近くまで上がるのが普通になってしまうのでしょうかね。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する