記録ID: 5713007
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山
2023年07月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:21
距離 8.7km
登り 1,035m
下り 1,006m
13:48
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体としてよく整備されています。急坂は階段が作られていたりして、歩きやすくなっています。とはいえ、険しい山なので、道から一歩はみ出すと滑落しそうな箇所は何箇所かあります。普通に歩いている分には危険は少ないとおもいますが、疲労時など、ふらつきやすい時は要注意と思います。あと、山頂付近は強風注意です。 |
その他周辺情報 | トイレは登山口付近にあります。山頂にもあるようですが、「極力使わないように」とのことです(タンクがすぐにいっぱいになってしまうのではないかと想像しています)。山頂小屋には、売店があり、飲み物やお土産が買えます。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(2)
1/25000地形図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(3)
携帯電話(1)
雨具(1)
防寒着(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
GPS(1)
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
カメラ(1)
|
---|
感想
月曜日が海の日で会社休みなのを忘れていて、金曜日に気づいて、「3連休何やろう」と悩んだ結果、少し遠出して大山に登って来ました。実は中国地方にいながら初めての大山だったのですが、山頂付近からの眺めは素晴らしいですね。
また機会があったら訪れてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する