記録ID: 5713255
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂
明治の森箕面国定公園トレーニング(西国街道~外院巡礼道~勝尾寺園地~開成皇子の墓~最勝ヶ峰~ビジターセンター~雲隣展望台〜箕面大滝〜阪急箕面〜千里中央〜千里北公園〜阪大吹田CP)
2023年07月16日(日) 〜
2023年07月17日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 48.0km
- 登り
- 1,328m
- 下り
- 1,305m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:01
距離 32.4km
登り 1,160m
下り 1,187m
5:40
17分
スタート地点
11:41
宿泊地
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
週末土日は、大阪に帰省。
土曜は、猛暑の中ではありましたが、久しぶりに明治の森箕面国定公園方面に行きました。早朝から26度越えで、日が昇るとすぐに30度越え。暑さのためか、さすがに山登りをしている人にはほとんど出会いませんでした。
少し走るだけで、水浴びしたように汗をかきます。今日はいつもの3倍の水分を持参し、小まめに補給しました。余りの暑さに、箕面ビジターセンターのある政の茶屋園地の川に飛び込み、水浴びをしました。つかの間のクーリングタイムでした。すっかり生き返りましたが、そのあとは、走るとすぐに汗だく・・・。持参した水分ではとても足りず、箕面大滝の売店では、ミネラルウォーターを補給。滝しぶきが何とも涼しげで、なかなかここから動けません。
翌日曜は、阪大を起点にランニング。やはり朝から28度近い気温があり、湿度も高め。無理せずゆっくりランでしたが、やはり半端ない量の汗をかき、適度にクーリングしながら走りました。
2日間、これ以上にないほど汗をかき、すっかりデトックスできました。身体が軽くなり、整った感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する