記録ID: 5725383
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
北面白山をJR駅から周遊登山
2023年07月17日(月) [日帰り]

天候 | 晴れときどきくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
思ったより崖っぷちと急登が多く、水場がないので、中級ぐらいの覚悟で行くのが良いかも。 |
その他周辺情報 | 基本的に何もありません。天童高原キャンプ場の受付に自販機はあります。スキー場は大昔に廃業したままです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ドライレイヤー
ソフトシェル
タイツ
靴下
防寒着
防寒キャップ
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
飲料
ハイドレーション
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
スマホ
モバイルバッテリー
時計
サングラス
タオル
カメラ
グローブ
サバイバルシート
クマ鈴
催涙スプレー
N/A
|
---|---|
備考 | 下りは結構ぬかるんでいる逆バンクが多く、何度も転倒しました。次回はグリップの良いソールの靴にします。 |
感想
面白山高原駅にはスキーと紅葉狩りに何百回か来たことがあるのですが、初めて面白山に登りました。山形も宮城も360度山が見渡せて最高でした。ただ思ったより難易度は高めで、中程度のレベルですね。崖っぷちと急登が多かったです。
実は実家の裏山から縦走すれば行けるところなのに、初めて登りました。近いとなかなか行かないの典型ですね。40過ぎてからトレランを初めたおかげで、重装備でなくても気軽に登山に行けるようになり、本当に良かったなあと感慨にふけってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する