記録ID: 572785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
箱根外輪山一周(湯本から左回り)
2015年01月10日(土) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 09:58
- 距離
- 46.1km
- 登り
- 3,077m
- 下り
- 3,080m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 9:59
距離 46.1km
登り 3,081m
下り 3,093m
8:00
40分
スタート地点
17:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
とにかく天気が良く、風もなかったですが日陰は寒かったです。
millionさんはパワーアップされていて
なかなか追いつけなかったです。
この時期足もとは凍って、がたがたの道と溶けてどろどろの道でスピード出せないです。
丸岳頂上で休憩しているおばさんに、少し前にmillionさんらしき人(湯元から周回していてストック持って。。。)がいると伺いスピードアップしました。
そしてちょうど良く山伏峠手前で追いつきました。
レストハウスでそばで温まり水をたっぷり飲んで休憩。
時間もなくなってきたので、millionさんのルートに変更しました。
屏風山の急な登りはきつかったです。
甘酒茶屋の甘酒(400円)、うぐいす餅(500円)に独特のお茶で休憩し
旧道を駆け下りました。
湯元より少し下まで下ってしまい1号線を湯元まで。(この前の箱根駅伝のラストを思い出しました)
天山でmillionさんと打ち上げ。
終バス(20:47)を逃してしまい湯元まで歩き何とか終電には間に合いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kurosukeさん、こんにちは。
静岡遠征から帰って来ました。
土曜はありがとうございました。
時差スタートして頂いて、逃げて、追ってでかなり自分を追い込むことが
出来ました。
甘酒茶屋〜湯本までの時間見ましたが、やはり私の半分ですね。
ペースが全く違うので同行は厳しいですが、時差スタートで途中で
出会う予定だと結構頑張れます。
また宜しくお願いします。
バスの時間の確認不足、済みません。
静岡遠征、お疲れさまでした!
金時山で35分差なので、いつ追いつけるか疑問でした。
すれ違うハイカーからmillionさんらしき情報をいただいても、ぜんぜん気配がしません。
前のハセツネのときとは、ぜんぜん違いパワーアップされましたね!
ロードのスピードは違いますが、ロングの山ならばそろそろご一緒できるのではないでしょうか。
終バスも逃したので、実際は+2km歩きましたね。
普通の人ならば(ランニングチームでもし行ったら)、時間も遅いので、箱根駅伝ゴールで終わりにして、バスで帰ると思いますが、millionさんの辞書には、バスということばはありません。
でも甘酒おいしかったですね
millionさんの企画で、楽しく行くことができました。
ありがとうございます。
kurosukeさん、こんばんは。
このルート、とても快適そうで、kurosukeさんにとってはほとんどロードと同じでしょうか
最近この周回をqwgさんやyoutaroさん等、いろいろな方がやっていて、
私もそろそろやってみようかと思っていたところです。
昨年は人気のロングルートとしては谷川馬蹄形をやったので、
今年はこの箱根周回をやってみたいと思います
その時またこのレコを参考にさせていただきます
アップダウンもあるのできついですが、走りやすい道が続きます。
もちろんロードのように走ることは出来ません。
山伏峠で食事ができるので食料も少なくて済みます。
それに湯本の温泉で疲れがとれるのがいいです。
もう少し暖かくなったらまた行ってみたいです。
ここは富士山が見えるので天気が良いのが絶対条件です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する