記録ID: 573212
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
鬼が岳-王岳〜アイゼンのトレーニングに〜
2015年01月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
6:00 新宿 発 6:38 立川 着 6:43 立川 発 7:39 大月 着 7:51 大月 発 8:43 河口湖 着 9:10 河口湖 発 〜西湖周遊バス グリーンライン〜 9:47 根場民宿 【帰り】 15:10 根場民宿 〜西湖周遊バス グリーンライン〜 15:50 河口湖 着 16:00 河口湖 発 〜ホリデー快速 富士山2号〜 17:59 新宿 着 ※本日は人身事故で遅延。普段のスケジュールを記載しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
少し登ると登山道はアイスバーン状態です。アイゼンが必要です。稜線上は道が狭く、すぐ下は急坂になっているので足元注意です。 |
その他周辺情報 | 十二ヶ岳のふもとの湖畔に『富士五湖温泉 いずみの湯』があるらしい。行ってないので詳細は不明です。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
雨具
着替え
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
常備薬
保険証
携帯
タオル
アイゼン
|
---|
感想
今回は2015年初の登山でした。個人的には初日の出を竜ヶ岳から見たかったのですが事前準備が足りずに来れなかった為、新年1発目を富士エリアにしました。本当は毛無山から十二ヶ岳まで行きたかったのですが、皆さんの記録を見ているとかなり難易度が高いと感じ、鬼ヶ岳からにしました。今までアイゼンを装着して歩く機会が無かったので今回はいい練習でした。雪と岩場のミックスは普段より疲れるのとコースタイムが1.5倍くらいになるのがわかったので次回からは計画が立てやすいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する