記録ID: 573245
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山
2015年01月11日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 948m
- 下り
- 937m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道。 鉄の網目状の橋や道があるので、アイゼンの歯やストックの先に注意! |
その他周辺情報 | 登山後はたかすみ温泉を使用。500円。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 保温水筒(避難小屋で速攻お湯入れカップ麺) |
感想
今年一発目は仕事仲間と高見山。
昨年は忙しくて8月以降は山に登れてなかったのでした。
久しぶりの登山で下りで両ひざ痛もありましたが何とかとなりました。
雪山の高見山は何度も行っていますが、たかすみ温泉からは初めてのルート。
高見杉やきれいな景色、樹氷もみれて楽しい登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
はじめまして。
高見はいいお山・・・
あの日は、晴れ間も見えて、ほんとラッキーな一日でしたね!
どうも、どうもはじめまして、コメントありがとうございます。
一瞬でも青空と光に照らされる樹氷が見れてよかったです!
tacacolaさんは三峰山の連ちゃん登山だったのですね。
登山回数がハンパなく多いので、また参考にさせてもらいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する