記録ID: 5732576
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
利尻山
2023年07月20日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:00
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,588m
- 下り
- 1,583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:54
距離 13.3km
登り 1,588m
下り 1,585m
12:08
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
花が綺麗に咲いてました。 |
写真
撮影機器:
感想
北海道遠征百名山第7座目は利尻山に登りました。
前日朝起きた時にテンクラを見ると20日だけが晴れマークになってました。斜里岳を登る予定で近くに泊していましたが、急遽稚内を目指し350kmを走り、昼前の稚内から利尻島へのフェリーに間に合いました。船でテンクラを見てみると、なんと☀が☁になっていました。船に乗った以上明日にかけることにしました。しかし心配なので着いてからホテルを2泊取ろうとしたのですが混んでいて1泊しか取れませんでした。明日1日にかけ登る事にしました。
朝5時にホテルのバスで登山口まで送ってもらいそこから登りました。ガスが上がってきて 残念な思いをしたくないので頑張って登りました。
森林限界を超えると前方には立派な利尻山が見え、眼下には雲海とその中に礼文岳の頭を出してました。
山頂近くになると下山の人からお花畑とても良かったと声をかけてくれました。その言葉どおり山頂が近づいてくると花が増え綺麗なお花畑が疲れを癒やしてくれました。
山頂からの景色もすごくよく気になっていた雲も徐々に取れて海岸線が見渡せるようになってきました。写真撮影後はもっと雲が取れるのを待っていると昨日コインランドリーで出会った岩手の 国分太一似さんが登ってこられお話をさせてもらいました。下山もずっとお話をさせてもらいあっという間の下山 となりました。お世話になりありがとうございました。
利尻山は見上げるととても綺麗でした。また、この時期は花がとても綺麗で、とてもいい山歩きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する