記録ID: 57350
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山「富士山日和」
2010年02月19日(金) 〜
2010年02月20日(土)


- GPS
- 03:00
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 939m
- 下り
- 11m
コースタイム
2/19 9:30河口湖浅間神社-12:30三ツ峠山(開運山)四季楽園(泊)
2/20 11:00木無山-12:30河口湖浅間神社
2/20 11:00木無山-12:30河口湖浅間神社
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ツ峠登山口までの道が氷結してると怖いので河口湖浅間神社の駐車場に車を停めて母の白滝コースから登る。 途中難所は特になく、軽アイゼンでOK。標識も多く道を間違える心配もない。 中間地点の鉄塔を過ぎて木無山の山体にとりつくあたりからダラダラ長い登りが続き、ウンザリし始めたころに木無山頂上に着く。四季楽園から最高地点(開運山)までは5分程度。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
1月に登った時は富士山がよく見えなかったのでリベンジ。
朝焼けの富士が見たかったので四季楽園に一泊。
今回は最高の晴天に恵まれ、富士山はもとより南アルプス、八ヶ岳、北アルプスまでよく見え、さながら本州山岳ミュージアムといった素晴らしい景観でした。
帰路は勝沼に寄って、お気に入りの「ぶどうの丘」で温泉に浸かって帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1436人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する