記録ID: 5737171
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 イワタバコに会いに行ったのさ の巻
2023年07月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 525m
- 下り
- 517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:05
距離 10.0km
登り 525m
下り 534m
8:59
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス | 京王高尾線 高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんでした |
写真
撮影機器:
感想
7月8日(土)から酷い夏風邪をひいて寝込みました
3日目に回復して会社に行けたのに夜中にトイレに起きたら貧血で気を失い腰と頭を強打😭
丸々1週間寝たきりの生活を送りました
もちろん、3連休も寝たきりでした(泣)
幸い風邪も腰も良くなりましたが筋肉が落ちて正直、高尾山でも登り切れるか不安でした
しかし頑張って早起きして良かったです😊
イワタバコにも会えたし、朝早かったので人に急かされる事無くのんびり6号路を堪能出来ました❗️
でも下山後すぐに足がちょっとつりました🥵
あと、ケーブルカー乗り場前のムサビーのモニュメントが壊されていて超ショック😩
誰だぁ💢💢馬鹿な事するのは❗️
絶対、そんな奴には良い事ないですよ(怒)
早く元に戻りますように🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
イワタバコ、高尾にもたくさんあるんですね。思わず食べたくなりました(もちろん保護地域では採りませんし、一株一葉で)😏
コメントありがとうございます😊
ん?イワタバコを食す?
調べたら、早春の若葉の頃に葉っぱを天ぷらにすると美味しいそうですね😄
勉強になりました🙇♀️
おめでとうございます🎊
良かったー、私まで嬉しいです🥰
イワタバコ、来週見に行こうと予定してるけど、やっぱり見頃は今でしょうかねぇ。
きれいな状態のお花が、しろくまんさんの復活を喜んでくれたんですね、きっと✨
ありがとうございます😊
いやぁ参りました
風邪で喉が痛過ぎて食欲なくて、3日間ほぼほぼウィダーインゼリーしか食べられなかったのです
それで夜中にトイレに起きたら貧血で気を失い、気がついたら廊下で動けなくなってました(泣きっ面に蜂とはこの事です)
サワコさんも風邪には気をつけて下さいね
イワタバコは来週とかだと終わってしまってるかもですね
蛇滝の方は終わりかけてたので…
でも、タマアジサイやレンゲショウマはこれからですよ😊
大変だったご様子、なんとか回復されて何よりです
私も今日高尾山へ行きました
が、スタート6:30
高尾山山頂は7:26
コースは6号路ですが、ひょっとしてどこかですれ違ったかも?とレコの時間を拝見しています
尚、今回は実証実験ではなく、本当は陣馬山まで行こうとしてたので荷物も6.2k(いつもより減らしてます)にしましたが、山頂で30分休んだら下山して温泉に入りたくなり、縦走をやめてしまいました😅😅
代わりに昨日から始まった夏のキャンペーンをコンプリートして扇子を頂きました
わぁ😆またまたニアミスじゃないですか👏
鷲尾さんの登頂が7時26分だと私は丁度、朝ごはん後で見晴台の近くで丹沢方面を見てるとこでした
黄色いリュックに黄色い靴のくせ毛のポニーテールの女に見覚えはないですか?(笑)
夏のキャンペーンは下山後に気付いて、お豆腐屋さんのハンコだけもらって帰って来ました
次回はコンプを目指したいですが、扇子は先着1000名との事…無理かな?
体調回復、とても嬉しく思います。
自分はリアルタイムで夏風邪に苦しんでいますが、高尾山の風景を見て少し気分が明るくなりました。
ありがとうございました。
yasponyoさんもですか❗️😳
熱とか喉の痛みはどうですか?
内科の先生が、近頃は妙な喉風邪が流行ってると仰ってました
夏風邪は厄介なので、yasponyoさんの風邪が軽いものであれと心から願っています
熱は無理に下げずに、水分をしっかり取って早く良くなって下さいね🙇♀️
いつもの笑いに満ち溢れたレコを心よりお待ちしております😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する