記録ID: 5738604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山(大ダルミ〜峰ノ大池〜黒姫山〜古池周回)
2023年07月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:44
距離 18.2km
登り 1,022m
下り 1,024m
13:08
腰のリハビリを兼ね登りました。途中、花の写真撮影のため腰をかがめたら、一瞬ピキッとしましたが、その後問題なく一安心。。
天候 | 曇り時々晴れ、稜線はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・西登山道全般に岩と木の根で歩き難い ・黒姫乗越〜黒姫山も岩と木の根で歩き難い ・雨上がりだったため岩と木の根が滑りやすい |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
登山靴
スポーツドリンク2L
長岡の美味しい凍らせた水500ml
|
---|
感想
休日の忙しさとギックリ腰が重なり、気が付けば1ヶ月ぶりの山行でした。。😅
2年前の厳冬期、佐渡山→黒姫山を登ったが、稜線で時間切れだったことから、ずっと狙っていた。今回色々希望にマッチしたので登ってきました。
予想に反し、檜廊下的なアスレチック満載なコースなのに、綺麗な湿原と池が多く、火打と妙高をゴチャ混ぜにした感じが、なかなか面白い山でした。😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
浅草岳以来レコのアップがないので、どうなさったのかと気になっていましたが🤔、ギックリ腰でしたか😵。。リハビリと言っても、快調に歩かれたご様子に⛰復活を感じ、安心いたしました😊。とはいえ、ピキッ⚡️は怖いですね😱。(私の⛰復活はいつになることやら。。デス😮💨)
おはようございます
心配していただき、ありがとうございます。
実はギックリで休んだのは1週間だけで、ずっと里山には通ってましたよ。😁
taromiiさんの復活も期待してます。😌
ぎっくり腰は2,3日安静にしていれば治まる。でも安静にしていられないんでしょうね。
しっとりとした感じもいいですね。
こんばんは
別な意味での猛者達とお話しされたんですね。
私は不覚にも腰に爆弾かかえており、ギックリは毎年恒例行事になっております。😆
頸城の山は火山が多く、他には無いなかなか良い味だしてました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する