記録ID: 574296
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
やっと山!関八州見晴台〜顔振峠〜黒山三滝
2015年01月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 895m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 6:41
距離 13.7km
登り 896m
下り 970m
8:36
48分
西吾野駅
9:24
9:27
33分
萩ノ平茶屋跡
10:00
10:35
25分
高山不動尊
11:00
12:05
62分
関八州見晴台
13:07
13:37
56分
富士見茶屋
14:33
14:37
10分
黒山バス停
14:47
14:52
5分
天狗滝
14:57
15:02
15分
女滝・男滝
15:17
黒山バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:バス=黒山〜ニューサンピア埼玉おごせ(入浴)〜越生駅 電車=越生〜坂戸〜池袋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 黒山鉱泉館は営業してません。東上閣もかな?「本日休業」とありました。ニューサンピア埼玉おごせは日帰り入浴をやっています(大人¥780。タオル付)。ゆうパークおごせは近隣の駅間の無料送迎バスがあります。http://youpark.jp/contents/access.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
スッパリ諦めるかサッサと終わらせるかすればいい仕事を抱え込んでしまった年末年始。山に行く気持ちの余裕をもてずに2カ月近くをすごしてしまいました。「もお〜我慢限界!」ということでやっといけました。軽めでと思ったけれど、それなりに歩きがいがあって充実の1日でした。やっぱり山に行かないと仕事もはかどりませんなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する