記録ID: 574355
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 木和田尾ルート〜県境尾根 ピストン
2015年01月11日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 6:47
距離 13.3km
登り 1,238m
下り 1,256m
14:00
07:10 白瀬峠登山口 無風 2℃
08:50 坂本谷/藤原岳/白瀬峠分岐 弱風 -2℃
10:20 天狗岩 弱風 -3℃
11:00 藤原山荘 弱風 -3℃
11:20 藤原岳山頂 やや強風 -3℃
登り所要時間 4時間10分
11:30 藤原山荘 やや強風 -3℃
11:55 天狗岩 弱風
12:50 坂本谷/藤原岳/白瀬峠分岐 無風
13:55 登山口 無風
14:00 白瀬峠登山口 微風 3℃
08:50 坂本谷/藤原岳/白瀬峠分岐 弱風 -2℃
10:20 天狗岩 弱風 -3℃
11:00 藤原山荘 弱風 -3℃
11:20 藤原岳山頂 やや強風 -3℃
登り所要時間 4時間10分
11:30 藤原山荘 やや強風 -3℃
11:55 天狗岩 弱風
12:50 坂本谷/藤原岳/白瀬峠分岐 無風
13:55 登山口 無風
14:00 白瀬峠登山口 微風 3℃
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道306号(鞍掛峠)との交差点を過ぎて、すぐに右折。 簡易パーキング藤原(山口の信号)まで行ってしまうと行き過ぎ。 標識は何も無いけど、右折出来る路地はほとんど無いから間違える事は無いと思う。 100円の自販機を目印にした方が分かりやすいかもしれない。 林道を進むと登山口と登山ポストが有る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通して不明瞭。マーキングも乏しい。登山者もさほど多くないから、マーキングやトレースをアテにすると危ない。 天狗岩付近で迷ってしまった。フラットな地形と樹木で見通しが悪くてルートが分かりにくい。藤原岳に登ったついでに天狗岩方面へ歩いてみようって思う人は注意したほうが良い。 |
写真
感想
今回初めて「ヤマレコ読みましたよ」って言う人と出会った。
大して読まれていないのに、びっくり。
ビギナーが変なルートをがむしゃらに歩いているだけの自己満足な記録だけど、読まれるとやっぱり嬉しい。
詳しくはblogで
http://d.hatena.ne.jp/single779/20150112
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ログインしないとコメント出来ないみたいですのでこちらに書きます。
新雪ですと平地用のスノーシューでも大差ないと思いますけど、登攀用のものを履けば山歩きが変わることでしょう。
私はシンコウカンジキを数回使った頃に薦められて、MSRのライトニングアクシスを買いました。
円高が一番進んでいる時に米国アマゾンからですから、随分とお値打ちでした。
国内正規品を買うには随分と高くなっていますが、クーポンやポイントを上手く使うと保障付きでありながらそれなりの価格には下がります。
同じ御池岳ですが、私は大君ヶ畑から鈴ヶ岳経由のコースが好きだったりします。
未踏でしたら計画されるのもいいかもしれませんね。
hiro0804さんこんにちは。
丁度MSRは登りやすいという話を伺ってから気になっていた所でした。
MSRと、シンコウカンジキが(笑)
MSR欲しいのですが、いかんせん値段が・・・
大君ヶ畑からは登った事がありません。
鞍掛峠〜鈴北岳〜御池岳は有りますが、冬は大君ヶ畑からが定番みたいですね。
今年は雪が多そうなので、あちこちチャレンジしてみたいです。
4日に木和田尾から藤原岳に登りましたが、吹雪気味でかなりルートを外しました。
GPSを見て頂くとそれが良く判りますね。
踏み跡の無い新雪に足跡を付けながら歩くのは楽しかったでしょうが、藤原岳まで4時間とは早いですね(^^♪
御池岳の方にも何人か登っておられるようですが、踏み跡がしっかりついているのでしょうか?
今年は雪が多そうで、スノーシューが活躍しているようですね。(^_-)-☆
mountainwalkさんこんにちは。コメント有難うございます。
木和田尾から登る方もそこそこ居るんですね。
コンディションが悪いと心細いルートです。
御池岳へ歩く人も居ますが、今の時期だとトレースは消えてしまうと思います。
ヘタに体力(持久力)が有るからハードなルートに分け入ってしまうんですよね。
そのうちに身の程知らずな領域に入ってしまうんじゃないかと心配しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する