ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5745419
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山(倶知安・比羅夫ピストン)

2023年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:07
距離
12.0km
登り
1,598m
下り
1,599m

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:21
合計
6:13
距離 12.0km 登り 1,598m 下り 1,609m
6:07
26
6:33
6:38
7
6:45
6:46
16
7:02
7:03
16
7:19
7:20
17
7:37
7:41
17
7:58
7:59
21
8:41
8:44
11
8:55
9:01
10
9:11
4
9:15
9:16
13
9:32
20
9:52
1
9:53
9:54
23
10:17
10:18
5
10:23
5
10:28
10:29
7
11:39
11:40
11
12:08
20
12:28
0
12:28
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
半月湖野営場駐車場。
トイレ閉鎖されていました。
少し下の駐車場のトイレは使えるけど水が流れず大変な事になっていました。
利尻から移動して倶知安市内にチェックイン。
豪華なロビーですが・・
2023年07月22日 20:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/22 20:35
利尻から移動して倶知安市内にチェックイン。
豪華なロビーですが・・
部屋はカプセルのワンルームタイプ。
2023年07月22日 20:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 20:40
部屋はカプセルのワンルームタイプ。
大好きセコマ様に今夜もお世話になります。
ゴールデンカムイ缶!ガラナサワー!
2023年07月22日 21:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/22 21:05
大好きセコマ様に今夜もお世話になります。
ゴールデンカムイ缶!ガラナサワー!
羊蹄山。
少し雲がかかっています。
2023年07月23日 05:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 5:37
羊蹄山。
少し雲がかかっています。
朝はバナナミルクコーヒーでエネルギーを吸収。
2023年07月23日 05:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 5:33
朝はバナナミルクコーヒーでエネルギーを吸収。
半月湖下側の駐車場はガラガラ。
ここでトイレに立ち寄る。
使えるが水は出ない・・・
2023年07月23日 05:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 5:45
半月湖下側の駐車場はガラガラ。
ここでトイレに立ち寄る。
使えるが水は出ない・・・
で少し車で上がった野営場に30台くらい停めれます。
朝6時前で8割くらい。
ここのトイレは封鎖されていました。
2023年07月23日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 5:55
で少し車で上がった野営場に30台くらい停めれます。
朝6時前で8割くらい。
ここのトイレは封鎖されていました。
Let's 羊蹄山!
2023年07月23日 06:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/23 6:07
Let's 羊蹄山!
利尻と違っていきなり熊が心配になり出す僕。
2023年07月23日 06:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/23 6:18
利尻と違っていきなり熊が心配になり出す僕。
風穴らしいです。
既に少々疲れ気味でパス。
2023年07月23日 06:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/23 6:33
風穴らしいです。
既に少々疲れ気味でパス。
芸術的なクモの巣。
2023年07月23日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 6:59
芸術的なクモの巣。
イイですねー。
2023年07月23日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 7:02
イイですねー。
いい雰囲気。
2023年07月23日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 7:07
いい雰囲気。
おー上がってきたね!
2023年07月23日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 7:52
おー上がってきたね!
7合目。こんな感じの看板が1合目から続きます。
2023年07月23日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 8:17
7合目。こんな感じの看板が1合目から続きます。
キレイなお花。
2023年07月23日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 8:26
キレイなお花。
やっと九合目!ここまでずーーーっと樹林を九十九折してトラバースしてしんどかった。。。
2023年07月23日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/23 9:00
やっと九合目!ここまでずーーーっと樹林を九十九折してトラバースしてしんどかった。。。
ガスっている。
2023年07月23日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/23 8:54
ガスっている。
うーんガス!
2023年07月23日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/23 9:05
うーんガス!
お鉢周りに突入もガス!
2023年07月23日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 9:15
お鉢周りに突入もガス!
イワブクロウってお花らしい!
お鉢周りの厳しい環境に沢山咲いていました。感動!
2023年07月23日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 9:17
イワブクロウってお花らしい!
お鉢周りの厳しい環境に沢山咲いていました。感動!
キタヤマ到着!
2023年07月23日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/23 9:19
キタヤマ到着!
ガスガス爆風が一瞬取れた!
2023年07月23日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 9:22
ガスガス爆風が一瞬取れた!
ウヒョー!!
ガスがとれて前が見える!
2023年07月23日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 9:27
ウヒョー!!
ガスがとれて前が見える!
奥が山頂じゃない!?
2023年07月23日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 9:34
奥が山頂じゃない!?
97座目羊蹄山!
2023年07月23日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/23 9:38
97座目羊蹄山!
着いたぞー!!
2023年07月23日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/23 9:38
着いたぞー!!
下界のガスがたまに取れて素晴らしい。
お姉さんがとても絵になっていたので勝手にモデルにしましたm(__)m
2023年07月23日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/23 9:48
下界のガスがたまに取れて素晴らしい。
お姉さんがとても絵になっていたので勝手にモデルにしましたm(__)m
晴れてきたからお鉢周りを継続します!!
2023年07月23日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/23 9:52
晴れてきたからお鉢周りを継続します!!
振り返って。
右がさっきいた山頂。
2023年07月23日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/23 9:57
振り返って。
右がさっきいた山頂。
このお花も気になりました。
2023年07月23日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 10:00
このお花も気になりました。
お鉢内部が見えてきたー!
2023年07月23日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/23 10:01
お鉢内部が見えてきたー!
真狩側のお鉢は結構岩場なのね、。
2023年07月23日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/23 10:09
真狩側のお鉢は結構岩場なのね、。
旧小屋跡まで来ました。
ここからは再び下ります。
2023年07月23日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/23 10:23
旧小屋跡まで来ました。
ここからは再び下ります。
一気に降りてきた。
3号目の木がなんか神秘的でした。
2023年07月23日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/23 11:50
一気に降りてきた。
3号目の木がなんか神秘的でした。
下山して腹が減ったので真狩村の小川屋さんで真狩産ハーブ豚のカツカレー食べました!
2023年07月23日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/23 13:44
下山して腹が減ったので真狩村の小川屋さんで真狩産ハーブ豚のカツカレー食べました!
今回の北海道もこの子に遭わなくて良かった!
2023年07月23日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/23 14:07
今回の北海道もこの子に遭わなくて良かった!
札幌に戻ってきました。
夏祭りをやっていましたよー。
2023年07月23日 18:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 18:33
札幌に戻ってきました。
夏祭りをやっていましたよー。
チェックインしてからふらりとお洒落な立ち飲みへり
2023年07月23日 19:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 19:58
チェックインしてからふらりとお洒落な立ち飲みへり
サッポロクラシックとナメロウ!
2023年07月23日 20:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 20:05
サッポロクラシックとナメロウ!
ハムカツ!
昼もカツ食ったのに!
2023年07月23日 20:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/23 20:08
ハムカツ!
昼もカツ食ったのに!
翌日は予備日。
セコマのパスタとやっぱりカツゲン!
2023年07月24日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 8:29
翌日は予備日。
セコマのパスタとやっぱりカツゲン!
フライトまで時間があったのでエスコンへ!
2023年07月24日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 12:31
フライトまで時間があったのでエスコンへ!
ここで高校野球見れるなんて!!
2023年07月24日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/24 13:34
ここで高校野球見れるなんて!!
しかも好カード!
2023年07月24日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/24 13:34
しかも好カード!
いやー久々に感動したよ。
2023年07月24日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 15:18
いやー久々に感動したよ。
〆に空港で味噌ラーメンとホタテ丼。
2023年07月24日 17:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/24 17:18
〆に空港で味噌ラーメンとホタテ丼。
そして本当の〆にサッポロクラシック!!
今回も利尻山、羊蹄山と素敵な山旅になりました!
2023年07月24日 19:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/24 19:25
そして本当の〆にサッポロクラシック!!
今回も利尻山、羊蹄山と素敵な山旅になりました!

感想

利尻から移動して翌日は羊蹄山に登りました。
本家の富士に負けず中々厳しい山でした。

だってひたすら樹林のトラバースを延々に登る。
9合目迄行ってやっと展望が開けてきました。

稜線に出るとガスの中爆風!
でも爆風のせいでガスも取れ始めて素晴らしい景色!無事に山頂を踏んでぐるっとお鉢周りも出来ました。

百名山の旅もこれで97
あと少し、だけどまだあと3つ
安全に気をつけて山を楽しみます!

今回の北海道山旅もとっても素敵な旅になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

前日に利尻富士に登って、翌日は、羊蹄山登るとは、日程のハードさよりも、登頂時間を拝見したら、登る下るのワンパターンの2山を登頂するのは、体力的にもキツかったはずで、驚きです。天候にも恵まれて良かったですね。
2023/7/24 21:23
sasaki3160さん
コメントありがとうございます。
羊蹄山は想像よりしんどかったです、。
ひたすら単調に登る感じが修行のようでした。
でも天候が良い日に登れて本当に良かったです。利尻、羊蹄と飛行機のチケット時点では晴れるかなんて全くの未知でしたから、。
2023/7/24 22:06
いいねいいね
1
nobita5425さん
利尻山に引き続き、羊蹄山、お疲れ様でした✨
利尻島には熊がいないので、丹沢より安全ですが、逆に羊蹄山はヒグマが出るので怖いですよねー😨
無事に終わられて良かったです!
あと、残り3つですね!
わくわくですねー🤗
2023/7/25 18:23
pan7544さん
ご連絡ありがとうございます!
利尻はpanさんの記録を参考にさせていただきました☺️ヒグマの恐怖がないのは本当に大きいですね!
でもまだ強敵幌尻が待っているのでこればっかりは天気の絡みもあって行けるかは何とも言えません。。。こちらもpanさんの記録参考にさせていただきます!!
お互い楽しんで登って行きましょう😆
2023/7/25 18:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
後方羊蹄山 倶知安ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら