ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 574839
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

硫黄岳

2015年01月10日(土) 〜 2015年01月11日(日)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
6:30
休憩
0:00
合計
6:30
8:00
390
美濃戸口
14:30
赤岳鉱泉
1/10 土曜日
8時美濃戸➡11時15分赤岳鉱泉➡13時硫黄岳➡14時30分赤岳鉱泉
1/11 日曜日
8時赤岳鉱泉➡9時ジョウゴ沢➡9時30分赤岳鉱泉➡美濃戸口11時45分
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘へは、7時30分に到着。駐車場は結構、混んでいました。
下山時は、路駐多数の状態。
コース状況/
危険箇所等
特になし。
その他周辺情報 八ヶ岳山荘でコーヒーサービス。
下山後の温泉は、延命の湯。820円
よーし、行くぞ!
2
よーし、行くぞ!
美濃戸口から、ゆっくり行きます。
美濃戸口から、ゆっくり行きます。
久しぶりの北沢ルート。
楽しくて仕方ない。
2
久しぶりの北沢ルート。
楽しくて仕方ない。
もくもくと、静かな森を歩きます。
テントと、食料、お酒の重さが、堪えます。
1
もくもくと、静かな森を歩きます。
テントと、食料、お酒の重さが、堪えます。
夏場とは異なる景色が心地よいです。
夏場とは異なる景色が心地よいです。
八ヶ岳は、やっぱり良いよね。
八ヶ岳は、やっぱり良いよね。
あと、少し。
赤岳鉱泉に到着。ようやく、重い荷物から解放だあ。
3
赤岳鉱泉に到着。ようやく、重い荷物から解放だあ。
よし、硫黄岳へ!でも、ピークには厚い雲が。
よし、硫黄岳へ!でも、ピークには厚い雲が。
赤岳鉱泉テント場は、大賑わい。
アイスキャンディーの活況も楽しく拝見しました!楽しそう。
1
赤岳鉱泉テント場は、大賑わい。
アイスキャンディーの活況も楽しく拝見しました!楽しそう。
やってみたいなぁ。
3
やってみたいなぁ。
そんなこんなで、硫黄岳!
1
そんなこんなで、硫黄岳!
赤岩の頭で雲がきれいに取れて行く景色を目の当たりにして、本当に来てよかった。と思いました。
八ヶ岳は、やっぱり良いなぁ。春も夏も秋も冬も良い。
4
赤岩の頭で雲がきれいに取れて行く景色を目の当たりにして、本当に来てよかった。と思いました。
八ヶ岳は、やっぱり良いなぁ。春も夏も秋も冬も良い。
次の日。テントの中は全て凍る朝でした。
靴や服に氷が。。。
ジョウゴ沢を見学して、北沢から下山!
1
次の日。テントの中は全て凍る朝でした。
靴や服に氷が。。。
ジョウゴ沢を見学して、北沢から下山!

感想

久しぶりの美濃戸口。
いつ来ても美濃戸口は雰囲気が良いなぁ。八ヶ岳山荘の方も優しいし、期待感も合わさり、来てよかったと、感じながら準備をします。支度が整ったら出発!
美濃戸口手前付近500mはアイスバーンだったので、脱輪して路肩に乗り上げている車両もありました。皆さん、ご注意を!
危険なのは、美濃戸口から美濃戸までではないですよ!その手前から、アイスバーンです。
諏訪南のインターを出て、ファミマでチェーンを装着するのがスペースの点からもベストだと思いました。
一日目は、美濃戸口から硫黄岳へ!
赤岳鉱泉に幕営。食料やシュラフ、お酒を下ろすと、荷物が格段に軽くなり、足取りも軽くなります。
赤岳鉱泉は、アイスキャンディーやアイスクライミングを楽しむ方ですごい賑わっていました。幕営数も多数あり、活況ぶりに楽しくなります。
休憩後、硫黄岳へ!
樹林帯を黙々と登ります。ツガやシラビソの森をけ、久しぶりの硫黄岳に心は踊りますが、これから下山する方に頂上の状況を尋ねたら、眺望もなく風も強いという返事が。諏訪方面は青空が見えており、予報では、11時くらいには晴れると思っていたので、晴天を期待して、歩みを進めました。赤岩の頭付近で行動食を摂り、お茶を飲んで、顔まわりを整えます。ストックからピッケルに持ちかえていざ、稜線へ!
すると、雲に覆われていた阿弥陀岳、赤岳、大同心が現れます。期待していたとは言え急な展開に驚きがらも、ピークを目指します。
風も強いけど、この景色を見たら、疲れも忘れ気持ちは盛り上がりました。景色に疲れを忘れるのは本当に不思議ですね。これだから、登山はやめられない。
稜線はアイゼンもよく効いていたため、安心して歩けました。
冬季に硫黄岳の頂上を踏めてよかった。来てよかった。
頂上からの景色は忘れれないものとなりました。
下山時も蓼科山や、赤岳、阿弥陀岳を眺めながら下山。
あっという間に赤岩の頭に。名残惜しいですが景色を目に焼き付けてから下山します
。無事に赤岳鉱泉に到着。安心したら、疲れも出てきました。
15時から、アイスキャンディーを見学しながら宴会スタート!キムチ鍋に炙り鮭とば!最高のおつまみでした。
2日目は、展望台に行く予定でしたが、天候悪化のためジョウゴ沢見学に変更。
アイスクライミングを目の当たりにして驚いたのは、氷瀑をアイゼンで氷を蹴る音が、心地良かったことです。アイスやってみたくなりました。
その後は、北沢ルートで下山。
八ヶ岳は、アイスも含め、皆がいろいろ楽しめる楽しいフィールドですね。また来たい。今度はどこへ行こうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

オォー!冬のヤツ憧れるるうぅー!
スゴいねっ!スゴいねっ!写真拝見しただけでも興奮しちゃうぜよ!(雪山の素晴らしさも怖さも知らない素人なので。。ごめんよ。)強風で青空が無くても今回の目的の硫黄に無事立てて流れる一瞬の絶景も目に焼き付け!素敵な登り初めですね。これからもご安全にzhtfcinn7さんの目指す山をー♪ヽ(・∀・)ノ次回も楽しみにしております。友達申請ありがとうございます。相変わらずマイペースで気付くの遅くスンマヘン(^-^;。。otkmeリーダーとzhtfcinn7さんのコラボ実現せねばっ!(笑)
2015/1/21 10:03
Re: オォー!冬のヤツ憧れるるうぅー!
モモさん、今年もよろしくお願いします!
私も雪山は素人で勉強中ですが、とりあえず、思い切って行きました。
今年はotkme先輩とモモさん、コラボで八ヶ岳行きましょ〜!
2015/1/23 12:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら