ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5753757
全員に公開
フリークライミング
九州・沖縄

本匠

2023年07月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 神崎温泉 天海の湯 https://tenkainoyu.com/
チョロ松/別府
エンジェルタワー 11a
エンジェルタワー 11a
遊歩道エリア
バットマン 11b
2023年07月24日 10:28撮影 by  ILCE-7C, SONY
7/24 10:28
バットマン 11b
遊歩道エリアの傾斜
2023年07月24日 10:32撮影 by  ILCE-7C, SONY
7/24 10:32
遊歩道エリアの傾斜
タラチネ 11a
2023年07月24日 10:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
7/24 10:43
タラチネ 11a
セルフィーグレード更新
2023年07月24日 11:21撮影 by  ILCE-7C, SONY
7/24 11:21
セルフィーグレード更新
暑かったら泳ぎながら登ればいいのさ
暑かったら泳ぎながら登ればいいのさ
魚道エリア
2023年07月24日 15:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 15:11
魚道エリア
魚道エリア
2023年07月24日 16:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 16:53
魚道エリア
夜の別府へ
2023年07月24日 19:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 19:59
夜の別府へ
美味かった
2023年07月24日 20:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 20:01
美味かった
魚道エリア
2023年07月24日 14:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/24 14:52
魚道エリア
エンジェルタワー11a
2023年07月24日 16:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/24 16:50
エンジェルタワー11a
久留米ラーメン
2023年07月24日 21:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/24 21:09
久留米ラーメン

感想

九州ツアー3日目。
晴れそうなので、また沢でも良かったが、やはり岩にも触りたい。
かなり暑くなりそうな天気予報だったけど、本匠なら川があるのでいざとなれば冷却できそう。
泳げる、、!
本匠へ出発。

本匠の岩場は九州でも最大級の石灰岩の岩場で、エリアは7つほどあるそうだ。
中でも目を引く遊歩道エリアは、河原で家族連れが川遊びをしている中、その頭上でクライマーが登っていると言う謎の構図ができるユニークな岩場である。そしてアプローチゼロ。素晴らしい。
地元の方達のクライミングへの理解がないとこんな事はできないであろう。感謝。

遊歩道エリアは傾斜がかなり強く、左端にあるバットマンからナマケモノの数ルートはスタートからほぼルーフで遊歩道の手すりの上に立っての離陸となる。おもしろい。
トップアウトしたら、裸足になってそのまま川にロワーダウンさせてもらう事も可能。
気持ちいいです。

さあ、水着に着替えてlet's climbing
陽射しがあっても遊歩道エリアは日陰なので、そこそこ登れました。
ただ、そうは言っても梅雨明けでギラつく暑さ。2本出したら頭がぼうっとして熱中症の疑いが出てきたので川へダイブ。
泳ぐ、気持ち良い。
そのまま適当な岩を見つけて裸足でDWSを楽しむ。手が濡れてるからすべって落ちる。ザブンして冷却。楽しい。
一回陸に上がり手が濡れない様に、オペ前の医者さながら両手を水面上に掲げて、陸から足だけで泳いで取り付く。
登って落ちてザブンして冷却。
楽しい。
寒くなってきたら日向ぼっこして蝉の鳴き声を聴く。
夏休み感が溢れていました。

お昼はすぐ横にあるお蕎麦屋さんで。
そのあとは少し離れた魚道エリアで登ってユルユルと夏を満喫しました。

一応、通年登れる岩場らしいけど、やはり夏は日陰じゃないと難しそう。
フリクション良い時期だったら通っても絶対楽しい岩場だと思います。冬は寒そうだけど。うーん近くにあればなぁ。

登った後はもちろん温泉。おんせん県はやはり温泉が安い。
オーシャンビューでサウナ付きの温泉が400円とは。
サウナから出て水風呂に浸かり、夕暮れの海を見ながら外気浴。
夕凪の静かな海に、さんふらわぁが航跡を引く。ピンク色の空の遠くに浮かぶ赤く染まった積乱雲を見ながら脳内でKhruangbinのTexas Sunを流しながらチル。完璧。心身共にととのいました。

お風呂後は夜の別府に移動。
居酒屋&〆のとんこつラーメンを堪能して九州ツアー終了。
次の日は仕事の為朝イチに帰る戸川さんを見送って、少し観光して私も帰宅。

九州は何回も行ったことあるけど、山やクライミングで行くのは初めてでした。
住んでいても飽きないくらいの遊び場がありそう。矢筈岳や比叡山は遠目で見た感じだと、小川山や瑞牆よりもスケールがあるマルチがありそうでした。
今回は暑すぎて比叡は行かなかったけど、また涼しい時季にいつか行ってみたいと思います。
yoshikitoさん3日間お世話になりました。
急に誘って、天気微妙だったにも関わらず付き合ってくれて、感謝。


※クライミング記録

【遊歩道エリア】
[バットマン] 11b ××⚪︎
スタートから120〜130°くらいは傾斜がありそう。
ここまで被ってるイレブン前半はあまり見ないような。見た目がとてもカッコいい。
ガバが多くてジムっぽいムーブで楽しいルート。オンサイトできたらナマケモノ12aもやろうと思ってたが3便かかってしまった。
やっぱり傾斜壁は苦手だなぁ。
2便目、トップアウトしたあとに暑すぎたのでそのまま裸足になって川までロワーダウンしてもらった。気持ち良かった。

[タラチネ] 11a FL
これも被ってる見た目がカッコ良いルート。
序盤が核心。最後のコルネが素敵。

【魚道エリア】
[元気の出るカンテ] 11a mOS
様々な形状のホールドをうまく使う。
クラックも入っていて、バルタン星人みたいに両手ダブルハンドで起こしたムーブが楽しかった。

Day 3 本匠の岩場
2日間、沢を楽しんだので最終日はクライミングへ。水遊びを楽しむ子供たちに見上げられながら、大人たちが遊歩道の欄干に立ってスタートとかいう面白スポットだ。この日もご家族が水遊びしていた中、空中からロープに繋がったおじさんが入水するという一幕があった。石灰岩なので手汗をかきはじめると、ヌメって辛い。しかも被っているのですぐに体温があがってしまうが、体温が上がったら川に浸って冷却できる。最後にやったエンジェルタワーがこの日のギリギリ限界トライで満足だった。
そして本日も温泉と食事へ。今日は天海温泉とチョロ松。カモ吸い、りゅうきゅう、茄子田楽どれもおいしい。3日間毎日、のぼって、風呂入って、食べて、楽しい九州遠征になりました。次回は境谷、上の小屋谷、由布川ゴルジュ、クロスケオテ谷と比叡の岩場。

・病み上がり 5.10a MOS
・バットマン 5.11b ×
・タラチネ 5.11a ××
・エンジェルタワー 5.11a ×〇
条件良ければおそらく11aどまんなか。手汗で滑るので最終ピン以降で必死のクライミングになった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら