ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 576116
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

ゴンザス尾根〜本仁田山〜杉ノ殿根尾根

2015年01月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
9.7km
登り
1,009m
下り
1,030m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:06
合計
4:44
9:52
9
10:48
10:53
64
12:03
12:03
36
12:48
12:48
12
13:00
13:00
7
13:20
13:20
37
13:57
13:57
39
14:36
天候 晴れ(たまに風花少々)
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
立川駅 08:47発 ホリデー快速おくたま3号
奥多摩駅 09:50着
---山歩き---
鳩ノ巣駅 14:46発 青梅行(青梅線快速東京行に連絡有)
コース状況/
危険箇所等
1000mより上は25cm位の雪があります。
チクマ山から本仁田山の登りが雪の急坂でとても滑りました。
9:57 +11℃ 奥多摩駅からもえぎの湯方向へ向かいます。雪おろしをする人や水を撒きながら走る散水車がいました。
2015年01月17日 09:57撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 9:57
9:57 +11℃ 奥多摩駅からもえぎの湯方向へ向かいます。雪おろしをする人や水を撒きながら走る散水車がいました。
10:07 もえぎの湯を過ぎて日向人道橋で国道411号を渡ります。
2015年01月17日 10:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 10:07
10:07 もえぎの湯を過ぎて日向人道橋で国道411号を渡ります。
10:11 Gonzas Ridgeの取付きです。ゴンザス尾根って言うより格好良いです。ここから花折戸尾根との合流点まで指道標はありません。
2015年01月17日 10:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 10:11
10:11 Gonzas Ridgeの取付きです。ゴンザス尾根って言うより格好良いです。ここから花折戸尾根との合流点まで指道標はありません。
10:18 杉の中をトラバース気味に登ります。
2015年01月17日 10:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 10:18
10:18 杉の中をトラバース気味に登ります。
10:23 山ノ神を拝みます。地図に書いてある道よりも東に来ていますが、山ノ神を過ぎると西に折り返して帳尻があいます。そのまま東に伸びる作業道もあるので注意が必要です。
2015年01月17日 10:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/17 10:23
10:23 山ノ神を拝みます。地図に書いてある道よりも東に来ていますが、山ノ神を過ぎると西に折り返して帳尻があいます。そのまま東に伸びる作業道もあるので注意が必要です。
10:39 +4℃ 黄色は送電線の保守標識、赤白はNHKの保守標識です。これらの標識を辿って登りました。
2015年01月17日 10:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 10:39
10:39 +4℃ 黄色は送電線の保守標識、赤白はNHKの保守標識です。これらの標識を辿って登りました。
10:55 ネーヤのアンテナ施設を通過します。
2015年01月17日 10:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 10:55
10:55 ネーヤのアンテナ施設を通過します。
10:59 石や岩がこの後時々出てきます。
2015年01月17日 10:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 10:59
10:59 石や岩がこの後時々出てきます。
11:01 鉄塔を通過します。この辺、鹿と狐の足跡が沢山ついていました。
2015年01月17日 11:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:01
11:01 鉄塔を通過します。この辺、鹿と狐の足跡が沢山ついていました。
11:02 鉄塔からの眺望です。鋸山から天地山への連なりが良く見えます。
2015年01月17日 11:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 11:02
11:02 鉄塔からの眺望です。鋸山から天地山への連なりが良く見えます。
11:19 変わったアンテナを通過します。南東が開けていて東京が見えたのですが、写真では霞んでしまいました。
2015年01月17日 11:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 11:19
11:19 変わったアンテナを通過します。南東が開けていて東京が見えたのですが、写真では霞んでしまいました。
11:39 +2℃ 雪の着いた細尾根です。風もたまに強く吹きます。左側が切れ落ちているので、少し緊張しました。三点支持で登る所が1か所ありました。
2015年01月17日 11:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 11:39
11:39 +2℃ 雪の着いた細尾根です。風もたまに強く吹きます。左側が切れ落ちているので、少し緊張しました。三点支持で登る所が1か所ありました。
12:00 花折戸尾根との合流点を通過します。ここまでで1名のハイカーとすれ違いました。すれ違うまで雪に人間の足跡はありませんでした。この合流点以降、足跡が増えました。
2015年01月17日 12:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 12:00
12:00 花折戸尾根との合流点を通過します。ここまでで1名のハイカーとすれ違いました。すれ違うまで雪に人間の足跡はありませんでした。この合流点以降、足跡が増えました。
12:06 チクマ山(1040m)を通過します。チクマ山から雪の量が増えました。
2015年01月17日 12:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 12:06
12:06 チクマ山(1040m)を通過します。チクマ山から雪の量が増えました。
12:21 花折戸尾根合流点以降のトレースはこんな感じです。本仁田山が高く見えます。雪を踏む感触が楽しいです。
2015年01月17日 12:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 12:21
12:21 花折戸尾根合流点以降のトレースはこんな感じです。本仁田山が高く見えます。雪を踏む感触が楽しいです。
12:24 ±0℃ 本仁田山の登りです。斜面が湿った雪、落ち葉、土の3層で出来ていて、それぞれの層がとても滑ります。写真では斜面が緩く見えますが【急坂】で手こずりました。
2015年01月17日 12:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 12:24
12:24 ±0℃ 本仁田山の登りです。斜面が湿った雪、落ち葉、土の3層で出来ていて、それぞれの層がとても滑ります。写真では斜面が緩く見えますが【急坂】で手こずりました。
12:41 大休場尾根合流点です。ここの岩で休憩しました。
2015年01月17日 12:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 12:41
12:41 大休場尾根合流点です。ここの岩で休憩しました。
12:50 本仁田山頂上です。東京の街が霞んでいます。
2015年01月17日 12:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/17 12:50
12:50 本仁田山頂上です。東京の街が霞んでいます。
12:51 本仁田山頂上は、グループや単独行者を合わせて10人位がいました。
2015年01月17日 12:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 12:51
12:51 本仁田山頂上は、グループや単独行者を合わせて10人位がいました。
12:54 瘤高山を目指します。本仁田山から瘤高山の間が最も雪が多く、風が強かったです。天気は良いのですが、強風で舞い上がる雪が地吹雪みたいで、一時はフードを被りました。
2015年01月17日 12:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 12:54
12:54 瘤高山を目指します。本仁田山から瘤高山の間が最も雪が多く、風が強かったです。天気は良いのですが、強風で舞い上がる雪が地吹雪みたいで、一時はフードを被りました。
12:57 -3℃ 本仁田山南面は湿った雪でしたが、瘤高山への道はサラサラの雪で、楽しく歩きました。
2015年01月17日 12:57撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 12:57
12:57 -3℃ 本仁田山南面は湿った雪でしたが、瘤高山への道はサラサラの雪で、楽しく歩きました。
12:58 風がやむととても静かです。
2015年01月17日 12:58撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 12:58
12:58 風がやむととても静かです。
13:08 瘤高山に到着しました。前回来た時の壊れかけた崖っぷち指道標は新しいものに変わっていました。
2015年01月17日 13:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 13:08
13:08 瘤高山に到着しました。前回来た時の壊れかけた崖っぷち指道標は新しいものに変わっていました。
13:21 -1℃ 瘤高山から南へ下ったら風が無くなりました。南側は気温が上がると湿った雪になると思ったので、どんどん下りました。
2015年01月17日 13:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 13:21
13:21 -1℃ 瘤高山から南へ下ったら風が無くなりました。南側は気温が上がると湿った雪になると思ったので、どんどん下りました。
13:44 杉が強風で揺れて、杉と杉が擦れて軋んだ音がしてます。登山道は風を感じませんが上は強風の様です。
2015年01月17日 13:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 13:44
13:44 杉が強風で揺れて、杉と杉が擦れて軋んだ音がしてます。登山道は風を感じませんが上は強風の様です。
13:57 大根ノ山ノ神を拝んで下ります。
2015年01月17日 13:57撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 13:57
13:57 大根ノ山ノ神を拝んで下ります。
14:20 登山道脇に獣が掘ったまだ新しい穴がありました。縦に深く掘っているので巣穴ではないと思います。虫等の食べ物を探して掘ったのでしょうか?
2015年01月17日 14:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 14:20
14:20 登山道脇に獣が掘ったまだ新しい穴がありました。縦に深く掘っているので巣穴ではないと思います。虫等の食べ物を探して掘ったのでしょうか?
14:23 この道は何度か通っているのに、今までこの木に気付きませんでした。この季節に青々とした葉が付いているので気になりました。何の木だろう?
2015年01月17日 14:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 14:23
14:23 この道は何度か通っているのに、今までこの木に気付きませんでした。この季節に青々とした葉が付いているので気になりました。何の木だろう?
14:27 ゴンザス尾根、杉ノ殿根尾根のどちらにも杉の枝が花ごと落ちていました。僕は花粉症ではないので花粉が飛んでいるかどうかは分かりません。
2015年01月17日 14:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 14:27
14:27 ゴンザス尾根、杉ノ殿根尾根のどちらにも杉の枝が花ごと落ちていました。僕は花粉症ではないので花粉が飛んでいるかどうかは分かりません。
14:37 +4℃ 鳩ノ巣駅に到着しました。今日は寄り道せずに真直ぐ帰りました。【終】
2015年01月17日 14:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 14:37
14:37 +4℃ 鳩ノ巣駅に到着しました。今日は寄り道せずに真直ぐ帰りました。【終】
撮影機器:

感想

昨夜(1/16)、職場の打ち上げでお酒を鱈腹飲んだ。二日酔いにはならなかったが、自分自身がお酒臭い。山に行ってスッキリしようという不純な動機で電車に乗った。
出発が遅かったので遠くには行けない。青梅線に乗ってから、ゴンザス尾根か花折戸尾根で本仁田山へ行こうと決めた。乗った電車がホリデー快速おくたま号だったため、御嶽駅の次は奥多摩駅まで止まらず、奥多摩駅から近いゴンザス尾根に自動的に決定した。
雪の残る斜面は登りにくかったが、体からアルコールを蒸発させたいという希望は叶い、おまけにサクサク雪の下りを楽しむことも出来た。短い山歩きだったがとても満足だ。
これで明日(1/18)の新年会も美味しいお酒が呑めそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳩ノ巣駅→本仁田山→奥多摩駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら