記録ID: 576248
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士山4合目まで
2015年01月17日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 965m
- 下り
- 953m
コースタイム
天候 | 文句なし晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪山です 危険個所はなかったと思います。 本日は佐藤小屋が営業したようで大勢(50人以上)登っていきました ちなみに僕らは小屋の主人と思われる踏み跡しかありませんでした。 |
その他周辺情報 | 溶岩の湯泉水 800円 http://www.fuji-sensui.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
スキーを使って登る機会があまりないので今回もスキーを使って登りました。
正直言って疲れるだけ・・ 無駄に重いです。
3合目より上はそれなりに積雪があり使えましたが、それより下は無茶っぽかった。
馬返しから直滑降で滑ったが、傾斜が緩く大してスピードが出るわけではない。 せいぜい20km? たまにスケーティング。
冬季の富士山の下部(僕としては5合目より下とおもっている)は7年前にも登っているが、体力はガタ落ちしているようです。
結果的に4合目まで登りました。 最終目的地は佐藤小屋でしたが、中の茶屋から5合目(佐藤小屋)まで登って明るいうちに戻ってこれるか自信なく引き返して正解でした。
馬返しまでが単調な樹林帯の登りで飽き飽きしました。 馬返しから徐々に傾斜が付いてくるものの登りやすくスキーでも問題なし。
旧山小屋では木々を切り開いて展望いいけどそれ以外は樹林帯の中で展望なし。
このコースを夏季に登ろうとは思わなくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する