記録ID: 57640
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂独標
2010年02月21日(日) 〜
2010年02月22日(月)

コースタイム
【2月21日】
10:00 ロープウェイ西穂高口(山頂駅)-11:40 西穂山荘-丸山-12:30 独標手前-丸山-13:30 西穂山荘(泊)
【2月22日】
6:50 西穂山荘-丸山-9:00 独標-丸山-10:45 西穂山荘 11:40-12:35 ロープウェイ西穂高口(山頂駅)
10:00 ロープウェイ西穂高口(山頂駅)-11:40 西穂山荘-丸山-12:30 独標手前-丸山-13:30 西穂山荘(泊)
【2月22日】
6:50 西穂山荘-丸山-9:00 独標-丸山-10:45 西穂山荘 11:40-12:35 ロープウェイ西穂高口(山頂駅)
天候 | 両日とも快晴 西穂山荘での積雪230cm |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
バスにて新穂高 復路;バスにて高山〜バスにて帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
穂高自体初めての初心者、かつ積雪期そして単独行だったのでとても緊張しました 21日はルートを確認するために独標手前まで行き、西穂山荘に戻りました 22日も独標手前まで行き一旦は引き返したものの、やはり登ってみました クサリ場ではせっかく持参したのでスリングとカラビナで確保をしました 両日とも快晴、風も21日はとても穏やかでした 22日も穏やかだったんだと思いますが、僕には厳しかったです 往路での千石尾根で救助に向かう途中らしきヘリコプターを見かけました 気持ちが引き締まりました ロープウェイ西穂高口から西穂山荘の間ではスノーシューを使いましたが不要でした (下りではむしろ邪魔に思えることもありました) トレースも看板や目印もしっかりあり、危険箇所はありませんでした 登山&下山届は新穂高登山指導センターで行いました |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する