記録ID: 5766612
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
ニペソツ山
2023年07月28日(金) 〜
2023年07月29日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:53
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,832m
- 下り
- 1,833m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:42
距離 9.5km
登り 1,240m
下り 64m
13:35
天候 | 1日目快晴 2日目霧、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
層雲峡経由の場合、最寄の店舗に困るかも(層雲峡のセブンイレブン閉店) 帯広周りの方がいいかも、高速代高いけど |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険と感じる箇所はありませんでした 管理されています。ありがとうございます |
その他周辺情報 | 幌加温泉 鹿の谷 600円 混浴 露天風呂へ挑戦したら、蜂系の虫がたくさんいて勢いよく囲われましたのですぐ撤退 |
写真
感想
憧れていたニペソツ山に初挑戦
いつも他の山から姿を確認していて憧れていました
今回はテント泊挑戦で計画し、荷物がかなり重かった
猛暑でしかも水場がないということで、水を5リットル用意
自分の体力なら大丈夫だろう、と根拠なく勝手に思い、いつものペースで行程を進めていましたが、1662峰で限界を感じる
その先の稜線までの急勾配で全くカラダが動かないと感じ苦労してしまいました
今後はテント泊装備の際の、ペースに注意することを学びました
初日は風もなく快晴で、前天狗からニペソツ山を眺め最高の経験ができました
2日目は強風とガスで残念でしたが、ニペソツ山山頂まで前日のダメージも少なく順調に経験できました
とにかく素晴らしい景色、よかったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
下山の際にすれ違った、テント泊の皆さんにお伺いしたら、皆さん大量の水を背負っていました
登るペースが大事だなぁって思いましたよ!
前天狗から眺めるニペソツ山はとにかく最高と感じましたよ!
来週末、天気は悪そうだけどトムラウシ予定です
天気を祈っております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する