記録ID: 576903
全員に公開
雪山ハイキング
中国
爆菱登山會 のぼり5 「大山、山の神降臨」
2015年01月18日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 973m
- 下り
- 967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:44
7:46
404分
スタート地点
14:30
ゴール地点
夏山登山口07:46-三合目08:39-六合目避難小屋09:33-山頂避難小屋10:56-下山12:40-六合目避難小屋13:31-夏山登山口14:30
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の寒気により新雪が30cmほどありましたが、トレースがしっかりあるために楽に登れました。 |
その他周辺情報 | 周辺道路はアイスバーンなので注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
今年初の大山登山!
前日の天候を見て大山へ登山決行。天気予報は09:00〜21:00あたりまで晴れ!
その予報を裏切ることなく当日は今まで見た事のない快晴!
テンションはマックス状態のまま山頂まで一気に登頂しました。
前日に30cmほどの積雪があったようでしたが、しっかりトレースがあり比較的楽に登る事が出来ました。
白銀をまとった大山と青い空のコントラストは「大山、山の神降臨」です。
もう、二度と目にすることが出来ないかもしれないと思うと下山することが辛かったです...
大山様ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人
すばらしい天気ですね。
きれいな写真で気持ちよさが伝わってきそう。
冬の大山いいですね。
コメントありがとうございます!
大山はなかなか晴れ間が見えないとのこと...
私も何度か登りましたがこの日はサイコーの山行となりました。
「自然」と一緒に登ってくれた「まっさん」に感謝です!
ありがとうございました(^O^)
凄い青空で素敵すぎます!!山の神様本当にいますね^_^
私は前日悩んだんですが結局スノボにしてしまい、スキー場から山頂を見上げてはため息つきまくりでした(笑)
次回のチャンスには絶対登ろうと思います。
コメントありがとうございます。
ここ最近仕事が忙しくてどうしようか悩みましたが、毎日天気予報とニラメッコしながらこの日しかないな...で決行しました(^O^)
スノボもさぞ気持ちよく楽しめたと思います!次回は山行楽しんでくださいね!
最高の天気の大山に連れて行って下さり、大感謝です
有難うございました
コメントありがとうございます!
こちらこそよくぞ同行してくれました (^O^)
山頂でもまさかの山ツレがいて楽しい登山となりましたネ
また行きましょ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する