ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5769130
全員に公開
アルパインクライミング
奥秩父

鶏冠尾根 第一岩峰付近 岩探索

2023年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:11
距離
10.9km
登り
1,198m
下り
1,168m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
4:47
合計
9:48
8:02
7
8:09
8:09
14
8:36
8:36
10
8:46
8:50
111
10:41
11:30
0
11:30
15:10
35
1峰
15:45
15:46
75
チンネのコル
17:01
17:08
10
17:18
17:18
7
17:25
17:27
2
17:29
17:29
17
17:46
17:46
4
17:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみの登山者用駐車場
コース状況/
危険箇所等
暑い。
快晴の鶏冠尾根
2023年07月29日 08:36撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 8:36
快晴の鶏冠尾根
水量少なく、水には入らず渡渉可能
2023年07月29日 08:45撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 8:45
水量少なく、水には入らず渡渉可能
鶏冠尾根チンネ下部の岩場
2023年07月29日 09:29撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 9:29
鶏冠尾根チンネ下部の岩場
2峰下部の岩場
2023年07月29日 10:05撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 10:05
2峰下部の岩場
このあたりから岩場が増えてくる
2023年07月29日 10:10撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 10:10
このあたりから岩場が増えてくる
2023年07月29日 10:11撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 10:11
登山道は顕著な岩峰を回り込んでいる
2023年07月29日 10:13撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 10:13
登山道は顕著な岩峰を回り込んでいる
しばらくトラバースした後に岩場の急登
2023年07月29日 10:22撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 10:22
しばらくトラバースした後に岩場の急登
その後も岩場の左をトラバース気味に登る
2023年07月29日 10:33撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 10:33
その後も岩場の左をトラバース気味に登る
樹木に隠れて見えにくいが、結構な高さの岩場。
2023年07月29日 10:41撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 10:41
樹木に隠れて見えにくいが、結構な高さの岩場。
チンネのコル
2023年07月29日 11:01撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 11:01
チンネのコル
チンネのコルから登山道はこの岩場の左をトラバースして、岩場の上にでる。
2023年07月29日 11:05撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 11:05
チンネのコルから登山道はこの岩場の左をトラバースして、岩場の上にでる。
岩場探索のために、この岩場の上につながっているだろうリッジを下ってみる。最初は歩き易い道だったが、途中から結構な傾斜になり、ロープが必要そうになってきたので、途中であきらめる。
2023年07月29日 11:11撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 11:11
岩場探索のために、この岩場の上につながっているだろうリッジを下ってみる。最初は歩き易い道だったが、途中から結構な傾斜になり、ロープが必要そうになってきたので、途中であきらめる。
再び第一岩峰に向けて登り始める。
2023年07月29日 11:15撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 11:15
再び第一岩峰に向けて登り始める。
第一岩峰の西面側の側壁。傾斜は70-90度くらい。
2023年07月29日 11:40撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 11:40
第一岩峰の西面側の側壁。傾斜は70-90度くらい。
基部にスリングが落ちていた。誰か登った人いるのかな。。。
2023年07月29日 11:42撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 11:42
基部にスリングが落ちていた。誰か登った人いるのかな。。。
一峰基部を回り込んで2峰の方には抜けれそう。
2023年07月29日 11:42撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 11:42
一峰基部を回り込んで2峰の方には抜けれそう。
2023年07月29日 11:42撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 11:42
2023年07月29日 11:48撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 11:48
一峰の上からラッペルできそうな支点を探す。
2023年07月29日 11:56撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 11:56
一峰の上からラッペルできそうな支点を探す。
15cmくらいの木があったので、カムでバックアップしつつ支点を作る。
2023年07月29日 12:17撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 12:17
15cmくらいの木があったので、カムでバックアップしつつ支点を作る。
流動分散だと片側が取れたら反対側にか急激な荷重がかかるので、しっかりと結んで固定分散にする。
2023年07月29日 12:19撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/29 12:19
流動分散だと片側が取れたら反対側にか急激な荷重がかかるので、しっかりと結んで固定分散にする。
2023年07月29日 12:50撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 12:50
出だしがちょっとオーバーハング。ホールドが結構浮いていて、上までは抜けたけど、ルートとしては浮いた石の大規模クリーニングが必須。この課題は諦めて、ちょっと上の傾斜のあるあたりに移動。
出だしがちょっとオーバーハング。ホールドが結構浮いていて、上までは抜けたけど、ルートとしては浮いた石の大規模クリーニングが必須。この課題は諦めて、ちょっと上の傾斜のあるあたりに移動。
新しく、支点を作り、ラッペルで下降。
2023年07月29日 13:51撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 13:51
新しく、支点を作り、ラッペルで下降。
試登してみるが、暑いのなんの。
課題としては楽しい。傾斜は90度近い。ガバのあとの数手が悪い。岩はとても硬い。表面の軽いクリーニングだけでルートになりそう。クリーニング不足で使えないホールドばかりで、とても悪く感じた。5.10後半から5.11くらい?まあ掃除したら案外5.10前半とかなるかも。
2023年07月29日 14:30撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/29 14:30
試登してみるが、暑いのなんの。
課題としては楽しい。傾斜は90度近い。ガバのあとの数手が悪い。岩はとても硬い。表面の軽いクリーニングだけでルートになりそう。クリーニング不足で使えないホールドばかりで、とても悪く感じた。5.10後半から5.11くらい?まあ掃除したら案外5.10前半とかなるかも。
岩場には可憐な花も咲いている。
2023年07月29日 14:32撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 14:32
岩場には可憐な花も咲いている。
クライミングシューズが暑い。。。
2023年07月29日 14:33撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 14:33
クライミングシューズが暑い。。。
2023年07月29日 15:02撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 15:02
下山開始。アプローチが長いせいかクライミングする時間は大変短い。
2023年07月29日 15:10撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 15:10
下山開始。アプローチが長いせいかクライミングする時間は大変短い。
チンネのコル手前の岩場が始まるあたりにある結構大きな岩。
2023年07月29日 16:10撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 16:10
チンネのコル手前の岩場が始まるあたりにある結構大きな岩。
上記の岩場を下から見たところ。チンネの岩場右下にある小さな岩が上記の岩と思われる。こう見るとチンネの岩場は結構大きい。
2023年07月29日 16:43撮影 by  Pixel 5, Google
7/29 16:43
上記の岩場を下から見たところ。チンネの岩場右下にある小さな岩が上記の岩と思われる。こう見るとチンネの岩場は結構大きい。
鶏冠尾根概念図
多分に主観に基づきます
1
鶏冠尾根概念図
多分に主観に基づきます
左はホールドも硬く快適だがちょっと難しい。
右はガバで傾斜も緩いが浮石が多め
1
左はホールドも硬く快適だがちょっと難しい。
右はガバで傾斜も緩いが浮石が多め

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 ロープ クライミングシューズ ハーネス ヘルメット チョーク 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング セルフビレイランヤード キャメロット ギアスリング ディッセンダー タイブロック ハンマードリル アンカーボルト ハンガー

感想

前回登った3峰の岩場がちょっと物足りなくて(クライミングとしては)、もうちょっと難しい岩場からこの鶏冠尾根を登るルートが作れないだろうかというのが今回の岩場巡りの目的。まずは第1峰西面の側壁を調査した。向かって右あたりが一番高そうで、その部分で15mくらい。右側は傾斜も緩く、ガバホールドも多いが、もろい。特に出だしのハング帯はボロい。本気の整備が必要。左側は8mくらいで岩は硬くほぼ垂壁。縦ホールドが多く、ピンチやサイドプルを駆使して登る感じ。安全でちょっと難しいくらいの課題設定という今回の目的にかなう岩場は見つかりませんでした。。。
チンネのコルから第1岩峰付近の概略やトポっぽい図も作成しましたので、この付近にご興味ある方の参考になればと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
西沢渓谷一周コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら