記録ID: 5771690
全員に公開
トレイルラン
東海
富士見岩
2023年07月30日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:01
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,122m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
天候 | 晴れ(熱中症警戒アラート発令中) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス | おちばの里親水公園、駐車場・トイレ(水洗)・飲料自販機(ダイドー)あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石巻道出口〜赤岩道入口の間はロード。途中にエイドポイント(ファミマ)あり。 湖西連峰西側(豊橋側)は、海側からの西風が入ってわりと涼しい。が、湖西市側はかなりヤバい。 |
その他周辺情報 | 下山後、自宅近くの温泉施設(SORA SPA 浜北温泉・053‐584-6199)に立寄り。サウナ入って、数時間ゴロゴロ過ごす。 しかしこの施設、このところ老朽化が加速しています。また、冷水器の温度設定がかなり高いみたいでぬるま湯みたいな水しか出ない、とかシャワートイレの電源を切ってある、とか、コストダウンが激しいです。 以前廃業した市内の温泉施設「おーふーる」が潰れる前も同様の状態であったと思う。 この施設も、もうあまり長続きしないのだろう。 手持ちの回数券は、早めに使い切ってしまおう。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() |
---|
感想
ヤバい暑さです。
連日の熱中症警戒アラート発令で、市町村役場から「静岡地方気象台より熱中症警戒アラートが発令されました。・・・」の放送を聴くのももう飽きた。けど、日曜は役場も休業でそんな放送も流れません。
この猛暑のなか、どこに行こうか?とチョット悩むのです。標高が高いトコ行けば涼しいんだけど、日曜のみの休日では遠征する気にもなれん。
で、いつものおちばの里親水公園〜石巻山〜赤岩道の周回コースです。
赤岩道って西風が吹き上げてくるので、夏でもわりと涼しいんです。
っていうか、豊橋側って西からの海風で涼しいのでしょう。冬は寒いかも?
湖西市側のおちばの里親水公園をスタートしても、朝6時なのに既に目眩するような暑さ。富士見岩までの登りも、いつもより約5分遅い。
大知波峠まででて豊橋側に入ると、空気感が違います。
おっ!風が涼しい。
って云っても、やっぱ暑いんだけどネ。
石巻道出口から一旦ロードに出ると、やはりヤバい暑さです。エイドポイントに逃げ込んで、炭酸ドリンクとガリガリ君で小休止。
赤岩道はわりと涼しいんだけど、でもヤッパ走れんです。
暑くてヘロヘロになりながら、いつもより約30分遅い行程でした。
ちなみに昨晩、皆さんは世界水泳観てますか?池江璃花子さん、50mバタフライ決勝に帰ってきましたネ。
残念ながらメダルには届きませんでしたが、世界大会の決勝の舞台に還ってきてくれたのは、観ていて涙が止まりませんでした。
ロンドンで活躍する貴方の姿を夢見ています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する