記録ID: 5771922
全員に公開
ハイキング
北陸
夜叉ヶ池
2023年07月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
越前・美濃の国境の奥山にたたずむ夜叉ヶ池。池に棲む龍神様が麓の夜叉龍神社のご神体です。泉鏡花の小説「夜叉ヶ池」では旱魃の生けにえとして池に沈められた娘・白雪が龍神として村の人々を水害から守っています。
小説の主人公・萩原あるいは山沢の気持ちになって山を登ります。連日、ニュースでは40℃、熱中症が連呼されているのが信じられないくらいに山中は涼しいです。まさに龍神様の霊気を感じるような涼しさです。
さすがに好天の白昼下、夜叉ヶ池に伝説のような妖しさはありませんが、池は静かにさざなみをたて続けていました。サンショウウオらしき生命体は遠目に目視確認。
後半は三周ヶ岳をめざしましたが、ヤブまたヤブの連続で、何度目かのコース・ロストを機に撤退を決断。三周ヶ岳はシロウトのハイカーでは行くことができない山になってしまったのでしょうか。マダニ必至の覚悟で帰ってきましたが、奇跡的に一匹のダニにも食われず帰還することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する