ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5773057
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

359.青梅駅-風久保山-赤ぼっこ-要害山-愛宕山-日向和田駅

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:11
距離
12.9km
登り
515m
下り
511m

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
1:23
合計
6:07
6:32
18
6:50
7:16
86
8:42
8:45
36
9:21
9:22
22
9:44
10:03
11
10:14
10:20
20
10:40
10:45
11
10:56
11:02
8
11:10
11:12
20
11:32
11:47
29
12:16
12:16
23
12:39
12:39
0
12:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 青梅駅
帰り: 日向和田駅
コース状況/
危険箇所等
要害山 (412m)
 東京の里山100選

天狗岩 (363m)
 多摩100山

赤ぼっこ (409m)
 多摩百山
 多摩100山
 東京里山100選

長渕山ハイキングコース(青梅長渕丘陵)
https://www.omekanko.gr.jp/wph8gq9w/wp-content/themes/omekanko/images/pdf/ome_map_ja_19.pdf

釜の淵公園
入園時間 6:00〜22:00 無料
多摩川と一体となった桜や新緑が美しい公園
https://www.omekanko.gr.jp/spot/80201/
駅から5分ほどで青梅街道を横切ります。
2
駅から5分ほどで青梅街道を横切ります。
鮎美橋を渡ります。
3
鮎美橋を渡ります。
反対側から見上げたところ
2
反対側から見上げたところ
古民家(旧宮崎家)
4
古民家(旧宮崎家)
醤油仕込み樽
郷土資料館
散策してみます。
2
散策してみます。
下流に向かって右側が右岸なんですね。
2
下流に向かって右側が右岸なんですね。
釜の淵公園
東屋で朝ごはん🥪
3
東屋で朝ごはん🥪
淵を覗いてみました。
結構高いですが、水がとっても綺麗です。
3
淵を覗いてみました。
結構高いですが、水がとっても綺麗です。
板垣退助像、
台座には「板垣死すとも自由は死せず」
なぜ板垣退助なんだろう!
1
板垣退助像、
台座には「板垣死すとも自由は死せず」
なぜ板垣退助なんだろう!
朝早くから駐車場は満杯でした。
1
朝早くから駐車場は満杯でした。
罵倒観世音菩薩
ここからも駒木野3林道を通って赤ぼっこに行けますがもう少し先から登ります。
1
ここからも駒木野3林道を通って赤ぼっこに行けますがもう少し先から登ります。
吉野街道を少し歩きます。
1
吉野街道を少し歩きます。
「ウメウグイス」ミニマンホール
4
「ウメウグイス」ミニマンホール
住宅地の裏から入ります。
1
住宅地の裏から入ります。
草を掻き分けながら登ります。
1
草を掻き分けながら登ります。
草を脱出、小川沿いを登ります。
2
草を脱出、小川沿いを登ります。
おっ、ととろがいるのか!
5
おっ、ととろがいるのか!
ジグザグに急登を登ります。
2
ジグザグに急登を登ります。
コースと反対に道があったので寄ってみましたが草が生い茂って眺望も無いので引き返します。
2
コースと反対に道があったので寄ってみましたが草が生い茂って眺望も無いので引き返します。
畑中方面との分岐
2
畑中方面との分岐
駒木方面との分岐
2
駒木方面との分岐
おー!、ととろいましたよ。
前の写真の左下の木の根元にいました。😳
5
おー!、ととろいましたよ。
前の写真の左下の木の根元にいました。😳
右が巻道、真っ直ぐ進みます。
2
右が巻道、真っ直ぐ進みます。
八雲神社⛩️
気持ちいい道です。
3
気持ちいい道です。
開けたところに出ました。
2
開けたところに出ました。
大岳山、御岳山、日の出山、三室山
3
大岳山、御岳山、日の出山、三室山
尾根道に出ました。
2
尾根道に出ました。
見晴らしの良いピーク
2
見晴らしの良いピーク
高水三山方面
頂上を過ぎてしまったので探しに行きます。
2
頂上を過ぎてしまったので探しに行きます。
風久保山 (365m)
戻ってきました。
2
戻ってきました。
右は巻道みたいです。
2
右は巻道みたいです。
このピークも草で見晴らしゼロです。
2
このピークも草で見晴らしゼロです。
また寄り道してみます。
2
また寄り道してみます。
このピークにはベンチがあります。
木の隙間から街が見えました。
2
このピークにはベンチがあります。
木の隙間から街が見えました。
再び登山路
駒木野3林道
今日は真っ直ぐ進みます。
2
今日は真っ直ぐ進みます。
広い道です。
馬引沢峠 (326m)
二ツ塚処分場のフェイス沿いを進みます。
メマトイがずっと纏わりついて鬱陶しい。
2
二ツ塚処分場のフェイス沿いを進みます。
メマトイがずっと纏わりついて鬱陶しい。
馬引沢峠馬頭観音
3
馬引沢峠馬頭観音
見えてきました。
3
見えてきました。
一本の檜が立ってます。
8
一本の檜が立ってます。
赤ぼっこ (409m)
まっくろくろすけ❣️
なんか減ってるような…
6
まっくろくろすけ❣️
なんか減ってるような…
1923年に発生した関東大震災により、この付近の山の表土が崩れ落ち、赤土が露出した姿になったことからこの名がつけられた…
2
1923年に発生した関東大震災により、この付近の山の表土が崩れ落ち、赤土が露出した姿になったことからこの名がつけられた…
都内方面
霞んでますね。
吉野梅郷方面
川苔山も見えます。
4
川苔山も見えます。
ちょっとだけ残ってたヤマユリ
5
ちょっとだけ残ってたヤマユリ
楽しみにしてたオヤツ、
溶けたかな…
7
楽しみにしてたオヤツ、
溶けたかな…
寄ってみます。
戻ってくると思うと下りたくないですね。
1
戻ってくると思うと下りたくないですね。
岩場になりました。
2
岩場になりました。
天狗岩 (363m)
先端まで行ってみます。
1
先端まで行ってみます。
これ以上は無理です。
2
これ以上は無理です。
奥多摩橋
412mピーク
394.4mピーク
和田町四等三角点
2
和田町四等三角点
ここもピーク
最後の登りかな
本日の最高地点です。
2
本日の最高地点です。
要害山 (412m)
下山します。
大きな木がありますね。
2
大きな木がありますね。
開けたところがあったので寄ってみました。
2
開けたところがあったので寄ってみました。
巨大なソーラーパネルですね。
1
巨大なソーラーパネルですね。
愛宕山に行ってみます。
1
愛宕山に行ってみます。
急に道が悪くなりました。
1
急に道が悪くなりました。
ソーラーパネルの横あたりに出ました。
1
ソーラーパネルの横あたりに出ました。
梅ケ谷峠(大久野青梅線 都道238号)への道
2
梅ケ谷峠(大久野青梅線 都道238号)への道
林道が通ってます。道標には梅ケ谷峠行き止まりと書かれてたけど車道まで降りれるのだろうか?
1
林道が通ってます。道標には梅ケ谷峠行き止まりと書かれてたけど車道まで降りれるのだろうか?
林道脇の登山道を歩きます。
1
林道脇の登山道を歩きます。
広々とした尾根になりました。
2
広々とした尾根になりました。
大きなサクラの古木です。
2
大きなサクラの古木です。
見上げてみました。
4
見上げてみました。
愛宕神社跡⛩️
愛宕山 (394m)
波線ルートですが踏み跡はハッキリしてます。
2
波線ルートですが踏み跡はハッキリしてます。
竹に森林が侵食されてきてます。
2
竹に森林が侵食されてきてます。
草に覆われてるので踏み跡を探しながら進みます。
1
草に覆われてるので踏み跡を探しながら進みます。
川側に下ります。
2
川側に下ります。
車道が見えてきました。
2
車道が見えてきました。
下山しました。
要害山はここから登れます。
2
要害山はここから登れます。
吉野街道
今日歩いた赤ぼっこからの稜線と多摩川
5
今日歩いた赤ぼっこからの稜線と多摩川
赤ぼっこ
日向和田駅
電車がホームに止まってるので飛び乗ります。
2
日向和田駅
電車がホームに止まってるので飛び乗ります。
青梅丘陵経由で青梅駅に戻る予定でしたが暑くて断念しました。
4
青梅丘陵経由で青梅駅に戻る予定でしたが暑くて断念しました。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

青梅駅に置いてあったパンフレットから長渕山ハイキングコースを歩いて青梅駅から先週歩いた日向和田駅まで繋いでみました。ところで長渕山はどこにあるのでしょう?
朝の釜の淵公園は多摩川の水も綺麗で河川沿いの散歩は気持ちいいです。家の近くにこんなところがあればいいなぁと思いました。
風久保山への稜線は奥多摩が一望でき、赤ぼっこは周りに何も無いので眺望がとても良かったです。天狗岩は誰もいない崖の上からボーッと景色を眺めてました。要害山、愛宕山は眺望無し。
風久保山はパンフレットに載っていないルートですが稜線は歩き易くなかなか良かったです。
帰りは日向和田駅からは青梅丘陵に登って青梅駅に戻る予定でしたがあまりにも暑いので一周するのは断念しました。ちょうど駅に着く時に電車が入ってきたのでそのまま飛び乗ってしまいました。😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら