ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5778262
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

暑気払いに東京から電車とバスの金時山

2023年07月30日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
6.2km
登り
596m
下り
597m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
1:03
合計
4:41
距離 6.2km 登り 596m 下り 597m
8:43
38
9:21
9:32
23
9:54
9:55
66
11:00
11:46
0
11:46
11:47
3
11:50
11:52
38
12:30
21
12:51
12:56
29
13:25
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往路=小田急線(富士山一号、座席指定券有料)新宿駅発0640御殿場駅着0813(直通)、駅待ちタクシー乙女峠入口0840着(タクシーは直ぐに乗れました。Suicaでの自動出場はできず清算窓口に並ぶことに。乗車券を買っておけば並ばずに済みます。駅員さんによると乙女峠口はタクシーが少ないらしく、西側の富士山口から乗車)、徒歩0850乙女峠登山口着
復路=高速バス乙女峠バス停発1327新宿駅西口着1550頃(渋滞が厳しくなる前にゴール)
コース状況/
危険箇所等
コースは良く管理されています。
指道標は良く整備され見やすく、下草は刈り払われ、倒木も有りません。
ただし丸っこい石が多いので、踏んで転倒しないように注意が必要です。
稜線は草木に遮られ眺望は有りませんが、地形保全のために手を加えるのは難しいでしょう。
その他周辺情報 山頂には山小屋が2軒有ります。
「天下の秀峰 金時山」の大標識のすぐ傍に一軒、トイレを挟んで北側にもう一軒。口コミ、SNSなど、情報は豊富なようです。
トイレは二基、有料です。
小屋の前にはテーブル、座ったりできる石も有りゆっくり休憩できるスペースが有ります。
富士山一号。この色は富士山を覆う火山礫の色?
富士山一号。この色は富士山を覆う火山礫の色?
下り側のバス停
下山のタイミングが合えば高速バスで新宿駅まで一気に帰れそう。でも時間に縛られずゆっくり楽しみます。
下山のタイミングが合えば高速バスで新宿駅まで一気に帰れそう。でも時間に縛られずゆっくり楽しみます。
バス停からの富士山の眺め。これで十分、帰ろうかしら?日帰り温泉に直行&ビール。悪魔の囁き。
バス停からの富士山の眺め。これで十分、帰ろうかしら?日帰り温泉に直行&ビール。悪魔の囁き。
ちょっとアップ。以前に登った御殿場コースはどの辺りでしょうか?一度登った山には親しみを感じます。
ちょっとアップ。以前に登った御殿場コースはどの辺りでしょうか?一度登った山には親しみを感じます。
案内標識はしっかりと整備されているようです。さすが国際観光地。
案内標識はしっかりと整備されているようです。さすが国際観光地。
林道から右へ登山道に入ります。二日酔いなら通り越してしまうかも。
林道から右へ登山道に入ります。二日酔いなら通り越してしまうかも。
こんな感じの登山道が続きます。よそ見して丸っこい石を踏まないように歩きます。
こんな感じの登山道が続きます。よそ見して丸っこい石を踏まないように歩きます。
洗掘が進んでいる箇所も有ります。将来どうしたら良いのでしょうか?
洗掘が進んでいる箇所も有ります。将来どうしたら良いのでしょうか?
乙女峠。標識と展望台の間に覗く富士山。冬に来たらどうでしょうか。
乙女峠。標識と展望台の間に覗く富士山。冬に来たらどうでしょうか。
乙女峠展望台からの富士山。火山と街。青空と雲と緑。
乙女峠展望台からの富士山。火山と街。青空と雲と緑。
7月も終わりなのに乙女峠展望台の傍に咲く紫陽花。
7月も終わりなのに乙女峠展望台の傍に咲く紫陽花。
乙女峠。なるほど。
乙女峠。なるほど。
乙女峠の指導標。今日は日曜日。帰りの混雑が心配なのでピストンです。
乙女峠の指導標。今日は日曜日。帰りの混雑が心配なのでピストンです。
乙女峠から仙石原方面の眺望。樹木が邪魔して今一。これも仕方ありません。
乙女峠から仙石原方面の眺望。樹木が邪魔して今一。これも仕方ありません。
乙女峠。仙石原側には休憩テーブルが二つ。
乙女峠。仙石原側には休憩テーブルが二つ。
長尾山山頂。起伏が僅かでピーク感無し。
長尾山山頂。起伏が僅かでピーク感無し。
長尾山山頂にはちょっと広いスペースが有ります。
団体さんの休憩は可能かも。夏は陽射しが強いです。
長尾山山頂にはちょっと広いスペースが有ります。
団体さんの休憩は可能かも。夏は陽射しが強いです。
木漏れ日の登山道。樹木や下草に隠れていますが、良く見れば両側とも急傾斜。油断できません。
木漏れ日の登山道。樹木や下草に隠れていますが、良く見れば両側とも急傾斜。油断できません。
林間学校とかで子供さんの団体だと登山道を外しての滑落が心配ですね。木で止まらずに勢いがついたら大変です。
林間学校とかで子供さんの団体だと登山道を外しての滑落が心配ですね。木で止まらずに勢いがついたら大変です。
長尾山を過ぎてしばらくすると右手に仙石原、芦ノ湖方面の視界が開けます。此処は鬼ヤンマの狩場になっているようです。箱根外輪山を越える風が獲物をもたらすのでしょうか?
乙女峠〜金時山で唯一の眺望ポイント、風も通って気持ちいい。下を向いて歩いていると通り過ぎてしまうかも。
長尾山を過ぎてしばらくすると右手に仙石原、芦ノ湖方面の視界が開けます。此処は鬼ヤンマの狩場になっているようです。箱根外輪山を越える風が獲物をもたらすのでしょうか?
乙女峠〜金時山で唯一の眺望ポイント、風も通って気持ちいい。下を向いて歩いていると通り過ぎてしまうかも。
何か?良い匂いがしてきたと感じていたんです。山百合でした。この後、山小屋で常連さんが今年は山百合の当たり年だと話していました。
何か?良い匂いがしてきたと感じていたんです。山百合でした。この後、山小屋で常連さんが今年は山百合の当たり年だと話していました。
金時山山頂にも山百合が咲いてました。
金時山山頂にも山百合が咲いてました。
金時山山頂からの富士山の眺め。暑いのに雲のマフラー外さない。富士山は照れ屋さんなのでしょうか。富士山山頂から見ると金時山はどのように見えているのでしょうか。
金時山山頂からの富士山の眺め。暑いのに雲のマフラー外さない。富士山は照れ屋さんなのでしょうか。富士山山頂から見ると金時山はどのように見えているのでしょうか。
箱根外輪山の中の風景。仙石原のホテル、寮保養所群、ゴルフコース、大涌谷のロープウェイ、芦ノ湖の海賊船。大きな自然の手のひらで人間が遊んでるようにも見えます。
悠久の時間をかけて形成されたこの自然。火山活動の活発化で、大涌谷のロープウェイが休止していたことなどすっかり忘れています。
大涌谷の赤茶けた地肌が自然の恐ろしさを暗示しているようです。
箱根外輪山の中の風景。仙石原のホテル、寮保養所群、ゴルフコース、大涌谷のロープウェイ、芦ノ湖の海賊船。大きな自然の手のひらで人間が遊んでるようにも見えます。
悠久の時間をかけて形成されたこの自然。火山活動の活発化で、大涌谷のロープウェイが休止していたことなどすっかり忘れています。
大涌谷の赤茶けた地肌が自然の恐ろしさを暗示しているようです。
夏の風物詩、箱根大文字焼き。明星ヶ岳。
夏の風物詩、箱根大文字焼き。明星ヶ岳。

感想

当日の東京都練馬の最高気温37.7度。
暑さを恐れていましたが、稜線や山頂は風がとおり快適でした。汗はかなりかきましたが、思い切っての金時山山行は大正解でした。
素晴らしい眺望、山小屋でのビールに頂いた塩もみの胡瓜、汗が吹っ飛びました。
帰りは終点「新宿バスタ」一つ手前の新宿駅西口で下車。バス停前の小田急ハルク地下に有るビアホール「ミュンヘン」で美味しいピルスナービールと料理で山行を仕上げました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
乙女峠〜金時山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら