ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5781303
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

愛宕山千日詣り

2023年07月31日(月) 〜 2023年08月01日(火)
 - 拍手
Lunasa その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:58
距離
13.6km
登り
1,020m
下り
1,033m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:05
休憩
0:00
合計
0:05
23:54
5
23:59
2日目
山行
6:04
休憩
1:40
合計
7:44
0:09
0:13
7
0:20
0:20
90
1:59
2:03
5
2:08
2:08
15
2:23
2:26
5
2:31
2:31
19
2:50
2:58
13
3:11
3:43
6
3:49
3:49
30
4:19
4:19
5
4:24
4:28
4
4:32
4:35
75
5:50
5:56
11
6:07
6:08
4
6:22
6:24
2
6:26
6:40
53
7:33
7:34
2
7:36
7:42
0
7:48
清滝バス停
登りは小休止多め。頂上の愛宕神社で大休止。
下山後は清滝川に沿って下り保津峡駅でJRに乗るつもりだったが、メンバーの1人が不調を訴えたため途中で清滝に引き返しバスで帰りました。
天候 晴れときどき曇り
午前3時、22.5℃@石段下四阿
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往復)JR嵯峨野線・嵯峨嵐山駅/徒歩8分/京都バス92系統・野々宮BS〜清滝BS
京都バス92系統は7/31深夜と8/1早朝臨時便があります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
ただし20/40の道標辺りから上はところどころ(愛宕山にしては)道幅が狭く谷側が切れ落ちた箇所があります。夜間のこともあり張り出した木の根につまづかないよう要注意です。
 参道の照明は歩行には十分ですが、ザックの中を探したりするのにヘッデンはあった方がいいです。愛宕神社の公式でも懐中電灯は必ず持つようにとアナウンスされています。
その他周辺情報 バス停から登山口の二の鳥居の間に数軒のお店があります。喫茶軽食など。二の鳥居すぐの智楽庵は7/31は夜遅くから翌朝5時まで営業しています。
二の鳥居。千日詣り(千日通夜祭)の看板。夜間参拝は4年ぶりの再開です。
2023年08月01日 00:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
8/1 0:10
二の鳥居。千日詣り(千日通夜祭)の看板。夜間参拝は4年ぶりの再開です。
4km以上にわたる参道が電球で煌々と照らされています。準備は大変ですよね。
2023年08月01日 00:25撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
8/1 0:25
4km以上にわたる参道が電球で煌々と照らされています。準備は大変ですよね。
この日は月齢13、宵の口に小雨が降りその後も曇りがちでしたが、展望ポイントでちょうど雲から顔を出してくれました。
2023年08月01日 01:31撮影 by  F-02L, FUJITSU
8/1 1:31
この日は月齢13、宵の口に小雨が降りその後も曇りがちでしたが、展望ポイントでちょうど雲から顔を出してくれました。
境内?に入ると明かりに提灯が加わります。
2023年08月01日 02:24撮影 by  F-02L, FUJITSU
8/1 2:24
境内?に入ると明かりに提灯が加わります。
社殿の中。提灯には市内のよく知れた店の名前がたくさん。
2023年08月01日 02:56撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
8/1 2:56
社殿の中。提灯には市内のよく知れた店の名前がたくさん。
金色に照らされてそれはそれは綺麗です。
2023年08月01日 03:03撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/1 3:03
金色に照らされてそれはそれは綺麗です。
京都市内の夜景。平地でぽっかり黒く空いたところは御所でしょうか。
2023年08月01日 03:34撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
8/1 3:34
京都市内の夜景。平地でぽっかり黒く空いたところは御所でしょうか。
明け方の京都市街。右手前に桂川。渡月橋らしいのも見えています。
2023年08月01日 04:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
8/1 4:52
明け方の京都市街。右手前に桂川。渡月橋らしいのも見えています。
今年春に目撃されたばかり。東日本ではしきりに出没しているようですが西日本も危ないでしょうか。
2023年08月01日 06:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
8/1 6:10
今年春に目撃されたばかり。東日本ではしきりに出没しているようですが西日本も危ないでしょうか。
朝の清滝川。
2023年08月01日 07:00撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
8/1 7:00
朝の清滝川。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 軽食 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル

感想

 4年ぶりに再開された愛宕山の千日詣り夜間登山に知人3人を伴って行ってきました。全国に約800社ある愛宕神社の、ここ京都にある総本社に7月31日夜から翌朝にかけて参拝すると千日分の火伏のご利益があるとされます。毎年この日だけ表参道に照明が灯され、安全に夜間登山が可能なのですが、コロナ禍の最中は人の集中と混雑を避けるため夜間参拝は中止、7月31日の前10日間に参拝すれば同じく千日分のご利益がある、という方便?を採用していました(笑) そういう融通無碍なところはかえってお仕着せでない伝統の守り手としての自負を感じさせてわたしは好ましいと思うのですが、再開されるなら久しぶりに行ってみようと計画しました。夜間参拝は20年ぶりくらいになるでしょうか。ちなみに10日間の期間延長もまだ続行中です。

 翌日に有休を申請して準備は万端、最大の気がかりは天候でした。当日愛宕山付近は夕立があり、次第に北摂にかけて雨雲が拡がる気配を見せていたので、このまま崩れはしないかと気を揉んでいたのですが、登りはじめる0時前にはすっかり雨は上がって地面の濡れも気づかないくらいでした。

 もう一つの気がかりの混雑具合ですが、野々宮BSにやって来た臨時の京都バスの座席はすべて埋まり、立っている人もちらほら。そこに我々4人パーティと他2人が乗り込んでほぼ満員状態、その後のバス停では乗客なしでした。乗車はほんの15分ですが座りたければ阪急嵐山から乗る必要があるようです。待ち合わせ場所のJR嵯峨嵐山駅へは実はJRではなく嵐電で来たのですが、嵐電にハイカーらしい乗客は2人だけだったので、嵐山天龍寺前(嵐電嵐山駅)BSから乗るお客も僅かでほとんどは92系統起点の阪急嵐山駅からだと思われます。帰りのバスとすれ違いましたが、同じくらいの混雑でした。日が変わる前に下山する人も相当数いるようです。

 登山道の混雑はほどほどと言ったところでしょうか。多いことは多いですが、この時間もう駐車場はいっぱいでバスで来た人だけなので、しばらく歩いてばらけた後はあまり抜いたり抜かれたりはありません。そのうちに次のバスで来た速いグループが追い越して行く感じです。道幅は広いので追い越しやすれ違いも問題なくあまりストレスはありません。今回我々のペースがゆっくり目だったせいもありますが。まあ年に1回のイベントとあって、大学生の(山岳部やワンゲルではない)サークルっぽいグループなど、普段山に登っていなさそうな人が目についたのであまり山の常識を期待しない方がいいかもしれません。
 あ、千日詣り独自のマナー、「お登りやす」「お下りやす」の挨拶は励行されていました。あと頂上で売っている団扇を持って下ってくる人が結構いるのですが、すれ違いざまに扇いでくれる方が多数。ありがたや。

 夜とは言え連日の猛暑日、この日もかなり暑かったのですが(日中最高35.9℃)、水尾岐れを過ぎると急に涼を感じます。冬に来た時もここから上は急に積雪が多くなったので、標高だけでなく、風当たりなど地形の影響もあるのでしょうか。

 頂上の愛宕神社では古いお札を納めたり、新しいお札と団扇を授かったり、軽食休憩をとったり。午前2時開始の朝御饌祭(あさみけさい)も少しだけ見られました。頂上は横になって仮眠を取っている人が目につきました。マットを敷いていたりちゃんとしたハイカーの服装をしている人が多かったですね。若宮社の社殿の中でも寝ている人がいたのは驚きですが…まあ神社の人が何も言わないなら、横から嘴を挟まずともよいでしょうか…

 下山中に空が明るくなり始めたのですが、ヒグラシが鳴いていました。山の中らしくてよいものです。いつの間にか電球の明かりも全部消えていたのですが、どこでどうやって制御しているのでしょうか。頂上の1か所で?まさか。

 清滝に下山後、当初は清滝川沿いの東海自然歩道を歩いて嵐山まで戻るつもりでしたが、やや遅くなったので、落合からはより近い保津峡駅に向かって歩くことにして出発しました。ところが途中でメンバーの一人が不調を訴えたため清滝に引き返すことに。体調不良は大事なかったのですが、最後の臨時バスが7:40に出たばかりで次は通常の便8:30とのことだったのですが、待っていると8:20に阪急嵐山行きが出ることになりそれに乗りこんで来た道を逆にJR嵯峨嵐山駅まで帰りました。行きの臨時便は本数も多く時刻表も事前に公開されているのですが、帰りの便は5時半〜7時とあるだけで本数も少なく、状況次第で判断している(そんなことってあるんだ…)ようなので、注意が必要です。JRを降りた後駅前の店で朝定食を食べて解散しました。味噌汁の塩味が体に沁みます。

 体調不良や、あと頂上では寒がっていたメンバーがいたりと、パーティのリーダー役の難しさというか、反省を覚える山行でした。メンバーの分もいろいろ飲み物など余分に持って行ったのですが、さすがに温かい飲料は用意しませんでしたね…
 いっぽう余分な荷物と言えば、普段ザック重量は5~6kgのところ、今回はそんなこんなで8.5kgほど背負って登りましたが、重量的にはまだまだ余裕があるなという感じでした。もっともパッキングが下手なのでそこは課題ですね。久々の千日詣りの他、早朝の清滝川の風情も味わえましたし、個人的には満足の内容でした。

〇今日のヤマスタチェックポイント
愛宕山(関西歴史・伝承ハイキング)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら