記録ID: 578750
全員に公開
ハイキング
中国
南原峡〜堂床山〜可部冠山【広島・安佐北区】
2015年01月23日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,017m
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
あさきたマスターズ39全座登頂達成!!
展望もなく急登な山という事で敬遠気味だったけど、結構いい山でした!
最初の急登は雰囲気があって良かった。
頂上付近は最大40センチ雪が積もってました・・・
登山口から山頂まで小ご飯休憩も入れて3時間かかったけど(笑)
下山も明神ダム湖をみながら
展望が全然ないと思ったら一箇所だけ開けてて牛頭山や笹ヶ丸山あと市街の山々がみえて良かった。(写真参照)
ただ、展望所〜冠山までが同じような道で長く感じた。
時間がなかったので西冠〜冠山は走った(笑)
下山は尾根コースにしようと思ったが展望がなさそうなのでダムの方に降りる事にした。
予想通り舗装路までは急下り
最後が変な?道でわかりにくい。
下りは舗装路が見えてるからどうにでも降りれるけど初めて登る人はわかりにくいだろうなぁと思った。
舗装路からトンネル横をまた山道に入る。
ここからが結構ハードな道なのは予想外だった。(悪路)
いしうねの滝のなめら具合は最高だった。
それと滝の音がなんとも良かった。ここだけまたゆっくり来たい!
そのあと岩場を急下り。
なんとか広い道に出て時間通り戻れた。
これでしばらく安佐北区には来なくていいかな?(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3481人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんだよねぇ〜
ぜろすんの力をもってしても分かりにくいのであれば、
私なら確実に迷っちゃうねぇ
次はどちら方面を狙うのかな?
普通の人なら分かりにくいかと思っただけだよ〜✨
まやすんなら大丈夫だよ〜
今度は島制覇かなぁ〜(笑)
またご一緒して山座同定したいよ〜☺🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する