記録ID: 578992
全員に公開
講習/トレーニング
中国
貝殻山(288m)・八丈岩山(281m)読図講習
2015年01月24日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 670m
- 下り
- 667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 7:07
距離 9.3km
登り 671m
下り 676m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません |
写真
目標!こっちの鉄塔、あっちの鉄塔
コンパスリングを回転させて、磁針に合わす
これで目標物の方向と、磁北線との角度を捉える
こっちとあっちの鉄塔を同じように捉えてコンパスの長辺を使って線を引き、二つの直線の交点が 【現在地】なのだ!
失敗しました!一緒に歩いた海苔ちゃんごめんね
平気でうそ言ってました
コンパスリングを回転させて、磁針に合わす
これで目標物の方向と、磁北線との角度を捉える
こっちとあっちの鉄塔を同じように捉えてコンパスの長辺を使って線を引き、二つの直線の交点が 【現在地】なのだ!
失敗しました!一緒に歩いた海苔ちゃんごめんね
平気でうそ言ってました
装備
個人装備 |
クリップボード
|
---|
感想
所属している登山クラブの先輩方にマンツーマンで指導していただき、ほんとに参加してよかった。
目的ポイントに向かうのはなんとかできた。わかっている目標物から現在位置の見つけ方が、まだ身についてないと実感。
まだまだ実践が必要だなぁ。
駐車場に戻ったら、あったかいお汁粉があって幸せ!
お世話になりました。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する