記録ID: 579111
全員に公開
ハイキング
丹沢
弘法山&念仏山 お山大好きチビコンビ隊(^^)v【子連れ5歳&4歳】
2015年01月24日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:22
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 333m
- 下り
- 331m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
めんようの里横の弘法山無料駐車場利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 里山なのであちこちに山と高原地図にない細かいルートがあるようです。 |
写真
感想
晴れ予報なのに、電車の中から見る丹沢はすっかり曇り。
予定している高取山は、雲をかぶっていないので、天気を見ながら進退は決定することに。
さてさて、秦野駅でおともだちパパカーに拾ってもらい、弘法山駐車場へ。すぐ上に羊さんを発見!メエーと鳴き声も聞こえるのでご挨拶しながら出発です。チビコンビはすっかり仲良しでお話しながらワイワイと進んでいきます。登りになると普通、下りになると羽がついてるのか??というくらい早い二人。アップダウンが続くので、一緒に歩けたと思うとすぐに見えないところまで行ってしまいます。なのでおかーさんはチビコンビをおともだちパパにお願いして、自分の歩きを守ります(+o+)
さて、念仏山まで曇天もなんのその、クマ鈴いらずの賑やかさで順調に到着。さあ次へと歩いていくとなんだか変だぞ?と道間違え発覚。この道で楽しい倒木遊びにはまっている子供たちを見て、そこで休憩&遊んで帰ることに決定!昼食後もめいっぱい倒木を満喫した子供たちと来た道を戻り、今度は権現山まで足を延ばし、再度とことん遊んでから車に戻りました。
子供たちの底なしパワー、やっぱりすごい!仲間が仲間の力を引っ張ってくれる、純粋なことですが大人が忘れがちなものを改めて確認。子供と歩くって大変な時もたくさんありますが、やっぱり楽しい、嬉しいことが多いもんですね(*^^*)
今日も子供たち、一緒に走ってくれたおともだちのパパに感謝!またお山に遊びに行こうね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
conroy さん
ここは、昨年ギブスが取れて初めて登った山です。
あの頃はお互い辛かったですね。
念仏山からは高取山(556.3m)に行く予定だったのでしょうか
尾根ぇさん間違いかな
でも、チビちゃん、お友達君がとても楽しそう・・楽しい
私(3/21)のレコで 弘法山公園の銅像を「B〇さんにそっくり」と書いたら、怒られました
似てるよね〜
hamburg
渋描き隊長
こんにちは!
渋描き隊長が確か下山してお蕎麦食べてませんでしたっけ?
なんて思いながら歩いてました。
尾根ぇさん間違いしたので、次回は高取山まで歩きたいものです^^;
今回は目一杯遊べたので、結果オーライ
そうそう、B◯さんのほうが銅像より遥かにイケメンですので、
ここに高らかに宣言いたします
con
ふきのとう・きくらげ・さんしょ
二匹のコアラ
こんばんは!
素晴らしく春を感じますね
fuararunpuさん
おはようございます。
春は近い
一緒天ぷらにしようか?なんて考えてしまいました
キクラゲは本物を見つけたのが始めてでした。
これだからお山は楽しい
そして子供たちが目をキラキラさせているのが幸せな時間でした。
コアラも2頭いましたしね(-_^)
con
バランスにコアラ、びよ〜んに妖怪ラーメン。おまけに肩車に下り番長×2。
可愛い過ぎますね。我が家の下り番長(小僧)は、見事に風邪にて自宅謹慎中です。
次回は鍋Pなどいかがですか?
相変わらず、キノコや山椒など発見するものが多いですね。
yokoyanさん
こんにちは
息子さん、大丈夫ですか?
yokoyanさんたちのように、山頂鍋パーティーいいですよね!
参戦したいと思いつつ、指をくわえて見ています
いつかは金剛山行きたいです
次回が実は大人数なので、たまにはやってみようかな♪
con
この時期鉄砲持ちが多いのでは 今は休猟区になってますかネ!!昔善波峠辺りで ウサギが飛び出し そのあと 犬 鉄砲持ちが来てビックリしました(ウサギが飛び出してきたので てっきり と思い携帯ラジオのボリームを上げました) 高取山は蓑毛から歩きましたが 高取山のした 念仏坂!!?でしたっけ 大した距離ては無いものの 結構きつい思いがしております。これから桜咲くころは込み合います 低山は雪が無く晴れていれば 輻射熱 でひなだぼっこ ハイクにはよいですネ!!(そのころ2−3月のために警戒色のオレンジ色の登山シャツ 30年以上
bsy16さん
こんばんは。
今回も銃声が何度かしてドキドキしました。
派手な服を着るのは必要ですね。
ウサギさん、会ってみたいです。
con
弘法山良いですね〜
(^・^)
前から気になってたんですがチビも問題なさそうですね!
羊とかさわりたい・・・
ジバニャンの量すごいですね^m^
telexさん
こんにちは。
弘法山はお散歩コースなので、
スニーカーでも大丈夫ですよ(*^_^*)
妖怪ウォッチヌードルは小さいので子供向け!
お薦めです
con
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する