迷沢山


- GPS
- 07:04
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 845m
- 下り
- 828m
コースタイム
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 7:04
天候 | 曇り、雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週、登った手稲山を別方角から眺めたいな〜と思って、今週は、迷沢山へ
トレースから、スノーシューとスキーヤーが1名ずつ先行している感じ。
ふと、行く先を眺めると、送電線下に先行者の姿が見えました。
送電線下に入ると「結構、降ったなぁ〜」という印象
トレースをたどっても、結構沈みます。
見えていたスノーシューの先行者にはすぐに追いつき、先に行かせていただきました。
ほどなく、先頭のスキーヤーにも追いつきます。
すると、「疲れたから、今日はここで止める」とのこと・・・
そこから先は、先週同様、単独ラッセルです(泣)
斜度は、先週の手稲西峰ほどではないけど、雪の量は今日のほうが明らかに多い。
深いところは、スノーシュー歩行で膝上くらいある、なかなかハードなラッセルです。予定以上に時間がかかりました。
孤軍奮闘で、こんなに頑張ったのに・・・
山頂はガスっていて遠景の眺望はまったくなし!(泣)
山頂看板を掘り起こして、下山することとします。
(今日は、私以外の方は途中で下山した模様)
下山途中に、ツエルト設営の練習をしました。
以前、ヤマレコで「stephenkingさん」から、風雪時の着替えなどにツエルトが有効とのアドバイスを頂いたことがあって、検討の上、自分の装備に追加することにしました。
(積極的に使う事態は想定していないので、安価な物にしました。)
部屋で何度か練習しましたが、現場で使わないと、ただのトレーニング用のウェイトになるので、実戦練習をしました。
意外と、いい感じでした♪今後もたまに練習しようと思います。
stephenkingさん、有用なアドバイスありがとうございました!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する