記録ID: 5791840
全員に公開
ハイキング
東海
山伏
2023年08月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:09
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,440m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西日影沢の水量少なく渡渉は容易 |
写真
ヤナギランを見にまたやって来た。午後の発雷確率高いから早めの下山を考えペース上げて行くぞ。テン泊重量17.3kg背負ってのトレーニングと、下りでの脚へのダメージチェックも兼ねて、さあ出発。
感想
今年もきれいなヤナギランを見ることができた。今期は1か月に渡り3回花見に訪れ、霧のヤナギランから晴天下の満開のヤナギランまで色んなヤナギランを楽しめた。
そう言えばこのあいだ山伏でたまに会う山伏小屋泊好きのおっちゃんが言ってた。(今回もお会いし小屋泊らしい)昔はここ一面にヤナギランが広がっていた。今は鹿の食害で減ってしまったが。でも鹿にしてみれば、オタク(人間)に食害(環境破壊)なんて言われたくないよって言うと思うよ。確かにその通り。そう思う。色んな意味でうなずくしかなかった。
これからも山伏はあり続けるわけで、自然の回復力で鹿も困らない、次の世代の子供達も山伏の自然を楽しめる、そうあって欲しいなと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する