記録ID: 579363
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
大平山〜晃石山
2015年01月24日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 620m
- 下り
- 619m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあいの道として整備されており危険な個所はありません。強いて言えば、大平山からぐみの木峠の方向に下る尾根は急です。ただし手掛かりとなる木が多く生えているので、大丈夫と思われます。 |
その他周辺情報 | 謙信平には多くの茶店がありますが、9:00前にはほとんど開店していませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
職場の山好きの皆さんとの今年初めての山行。私は正月に富山に登ったあと、風邪で3週間ほど山歩きとはご無沙汰していたのでリハビリを兼ねての参加。ちょうど1年前に単独で歩いたコースなので今回は気が楽。前回パスした謙信平の茶店は残念ながら今回も時刻が早すぎてパス。次回は逆コースでゆっくりしてみたいと思いました。晃石山からは奥日光方面の雪を被った峰々が美しく見えました。去年より雪が多いような印象です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する