記録ID: 579858
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
赤坂山
2014年02月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 703m
- 下り
- 706m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:50
距離 8.0km
登り 703m
下り 708m
9:30
350分
スタート地点
15:20
ゴール地点
トレーニング
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキング道で登山者も多く特に危険個所もありません。 稜線に出てから風が強いので、赤坂山山頂までガスったり雨や雪の場合はそれなりの対策が必要です。 アイゼンは必要ですがスノーシュー、輪かんは降雪直後は必携でしょう。 ストックは要るでしょうが、ピッケルまでは要らんでしょう。 天気が良ければ、一部狭いところでスリップしないよう装備その他の気を付ければ楽しく登れるでしょう。 ただし、雪山経験者でないと危険なのは言うまでもありません。 マキノスキー場で雪遊び程度のノリで行けるところではありません。 天候急変の頻度が高い場所なので、大人でも対応できなければ遭難します。 |
写真
感想
トレーニングかねて古い岳友と赤坂山へハイキング。
貸してくれたアイゼンの調子が悪く、外れてるのも気づかずに歩いてました。へへへ
頂上は風が強く吹き飛ばされそうで、少し下ったところで昼ごはん。
5月には毛勝山に行きますがトレーニングになったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する