記録ID: 5798728
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【高尾山】午後から雨だから、素早くレンゲショウマを探してきた
2023年08月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 509m
- 下り
- 555m
コースタイム
天候 | 晴れ、時々、大雨にあたりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:京王線、JR線、高尾駅を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
連休なので、どこに行こうかなんて週末はソワソワ。だけど仕事が忙しすぎて、グッタリ。せっかくの連休を寝て過ごしました。でも、無理は禁物、山は逃げませんからね😌
なので、無理なく登れる高尾山に行きました。午後からは雨予報なので、高尾山まで。そして、レンゲショウマが咲いているとの情報🤔レンゲショウマは御岳山が有名。高尾山も咲いていると聞いて、レンゲショウマに会いに行きました😍
インターネットの情報から、咲いている場所を仕入れました。情報のおかげで、比較的早く見つけることができましたー😍よかったです。
レンゲショウマの花、初めて見ました。レンゲショウマは日本固有の1属1種の植物だそうです。下向きに咲く姿は、日本固有の可憐な雰囲気のお花でした🤗
近くには、キキョウもキレイに咲いていました。お花が豊富な高尾山は、春先から冬までたくさん楽しませてくれます。7月に訪れた時は、ヤマユリがきれいでしたね😌
下山後、高尾駅までの途中で大雨になりました。バケツをひっくり返したような雨🌧️モンベルの日傘を持っていたので、それを利用。足元はびしょびしょです。テンション下がりますが、この後はお昼ご飯を食べる予定。暑さで食欲がなかったですが、冷たい物を食べたことで、回復。高尾駅まで歩く道では、お腹がペコペコでした。ビール飲みたーい🍺🍺🍺
仕事が忙しすぎて、連休登山ができなかった💧ですが、初めてレンゲショウマを見ることができたのは、とってもよかった。たくさん歩くのも楽しいですが、季節のお花を見る登山も楽しいです😍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する