ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 580219
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥多摩のアノ白い建物へ! 〜仏舎利塔・大寺山〜

2015年01月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
ruuuum その他1人
GPS
--:--
距離
5.7km
登り
453m
下り
453m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
1:00
合計
4:00
7:10
100
8:50
9:50
20
10:10
10:10
20
仏舎利塔登山口
10:30
10:30
40
金風呂バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■深谷橋駐車場 7時時点で2台のみ
■金風呂BS〜深谷橋BS 1日5本のみ
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
 登山口になし、奥多摩駅で提出

■トイレ
 登山口になし
その他周辺情報 ■アースガーデン
 わさびコロッケ定食 ¥1,580
 ひれかつ定食 ¥2,220
深谷橋を過ぎてすぐの駐車場に駐車、登山口はコチラの蕎麦屋さん脇から
1
深谷橋を過ぎてすぐの駐車場に駐車、登山口はコチラの蕎麦屋さん脇から
気温は+1℃、歩きだしたらすぐに暑くなりそうね〜
1
気温は+1℃、歩きだしたらすぐに暑くなりそうね〜
蕎麦屋さんの建物を過ぎれば、タイヤの階段登山口がお出迎え〜♬
蕎麦屋さんの建物を過ぎれば、タイヤの階段登山口がお出迎え〜♬
はいっ! 奥多摩ね〜笑 登り始めは急登!!!!
はいっ! 奥多摩ね〜笑 登り始めは急登!!!!
あ、駐車場&奥多摩湖が見〜えた☆
あ、駐車場&奥多摩湖が見〜えた☆
雪がチラホラ
太陽〜 おはようございます〜♬
太陽〜 おはようございます〜♬
雪が増えてきたっ! 特に凍っているワケではないので、ノーアイゼンでOK
雪が増えてきたっ! 特に凍っているワケではないので、ノーアイゼンでOK
この辺りはリボンも見当たらず、雪で夏道が見えず、トレースがない・・・ 長女が遅れだした〜 受験生の鈍った&増量した身体には堪える?笑 
この辺りはリボンも見当たらず、雪で夏道が見えず、トレースがない・・・ 長女が遅れだした〜 受験生の鈍った&増量した身体には堪える?笑 
じゃぁ、休憩しましょうかね? テルさんは、新入りのヘルメットテルさん♬
2
じゃぁ、休憩しましょうかね? テルさんは、新入りのヘルメットテルさん♬
「じゃぁ休憩♪」っとザックを下ろしたら、長女のザックが滑落〜!!!!笑 蓋が開いてたので色んな物をブチまけながら・・・で、長女回収中〜笑
4
「じゃぁ休憩♪」っとザックを下ろしたら、長女のザックが滑落〜!!!!笑 蓋が開いてたので色んな物をブチまけながら・・・で、長女回収中〜笑
日当たり良い場所は、雪はないよ〜
日当たり良い場所は、雪はないよ〜
細〜!!! 雪がなくてホっ・
1
細〜!!! 雪がなくてホっ・
バテバテ長女〜笑 でも目的は目前!!!!!
バテバテ長女〜笑 でも目的は目前!!!!!
ほら!!!到着っ☆ 予想以上に大きーーーーい!!
7
ほら!!!到着っ☆ 予想以上に大きーーーーい!!
空が青ぉーーーーーい♬ 階段が凍っているので注意! 地味に本日1番のキケン箇所?笑
2
空が青ぉーーーーーい♬ 階段が凍っているので注意! 地味に本日1番のキケン箇所?笑
さぁ、登ってみよう!!
さぁ、登ってみよう!!
デカイ!
グルっと回れる様子なので、回ってみるとコチラ
1
グルっと回れる様子なので、回ってみるとコチラ
あ、こんなのもで3体目〜 建物の通路はガチガチに凍っていて滑る・滑る!!
3
あ、こんなのもで3体目〜 建物の通路はガチガチに凍っていて滑る・滑る!!
コチラで4体目〜全部で4体
1
コチラで4体目〜全部で4体
ぐるっと一周〜 氷が沢山張ってるよ! 割って楽しむ長女
ぐるっと一周〜 氷が沢山張ってるよ! 割って楽しむ長女
コレ、薄くなくてパリンとガラスみたいな音で割れる
1
コレ、薄くなくてパリンとガラスみたいな音で割れる
ベンチがあったので休憩〜 ココで長女「もう帰ろう〜」 ワタシ「えぇぇぇぇぇっぇぇ!?」
1
ベンチがあったので休憩〜 ココで長女「もう帰ろう〜」 ワタシ「えぇぇぇぇぇっぇぇ!?」
ま、とりあえずオニギリ
1
ま、とりあえずオニギリ
そしてオヤツ
「帰ろうよ〜」 「えぇ!?ローラー滑り台は!?」 「車でビューーーンっと・・・笑」
「帰ろうよ〜」 「えぇ!?ローラー滑り台は!?」 「車でビューーーンっと・・・笑」
ま、せっかくなので散策っ! 足場材(ココに来てまで・・・笑)補修用??
ま、せっかくなので散策っ! 足場材(ココに来てまで・・・笑)補修用??
オープンすぎるトイレ・笑
1
オープンすぎるトイレ・笑
なるほど・フムフム
1
なるほど・フムフム
記念に2人で「いつものポーズ♬」
5
記念に2人で「いつものポーズ♬」
幼少期から気になっていた場所、そして山歩きを始めて再び気になりだした場所に来られて大満足☆
2
幼少期から気になっていた場所、そして山歩きを始めて再び気になりだした場所に来られて大満足☆
帰りは林道で帰りましょ〜 えぇ・・・ココまでなら、車で来られるんですよ〜笑 
1
帰りは林道で帰りましょ〜 えぇ・・・ココまでなら、車で来られるんですよ〜笑 
ほら、とっても歩きやすい! 車も登れる!笑
ほら、とっても歩きやすい! 車も登れる!笑
退屈な林道歩き? いえいえ、昭和感あって結構楽しい♬ 古いトラック発見!!!
2
退屈な林道歩き? いえいえ、昭和感あって結構楽しい♬ 古いトラック発見!!!
中はこんな感じ〜
1
中はこんな感じ〜
おっ! また発見!!!!!
2
おっ! また発見!!!!!
コチラはミキサー車??
2
コチラはミキサー車??
なんて楽しんでいると、登山口まで到着〜 
1
なんて楽しんでいると、登山口まで到着〜 
バス停までは、もう少し! ・・・が地味に長い・・・笑
バス停までは、もう少し! ・・・が地味に長い・・・笑
はい!金風呂BSに到着〜! あわよくば・・・ココから駐車場まではバスで・・・っと思ったけど…
はい!金風呂BSに到着〜! あわよくば・・・ココから駐車場まではバスで・・・っと思ったけど…
・・・だよね?笑 この本数で、タイミングが合えばキセキ!!
1
・・・だよね?笑 この本数で、タイミングが合えばキセキ!!
キセキは起きなかったので、歩きますよ〜
キセキは起きなかったので、歩きますよ〜
静かな奥多摩湖♬ でも、もう疲れたよぉー!!!!
静かな奥多摩湖♬ でも、もう疲れたよぉー!!!!
ようやく東京都に戻ってきた!! ゴールまでもう少し!!
ようやく東京都に戻ってきた!! ゴールまでもう少し!!
はい! ようやく駐車場に到着〜 車は3台のみ
はい! ようやく駐車場に到着〜 車は3台のみ
帰りは、ひぃーばーちゃん家♬ ひーばーちゃん、お散歩中〜 お年玉もらって、ご機嫌な長女
帰りは、ひぃーばーちゃん家♬ ひーばーちゃん、お散歩中〜 お年玉もらって、ご機嫌な長女
ほらね! ひーばーちゃん家から見えるのよ! かーさんは、子供の頃あそこには怖い何かが住んでると思って怖かったんだから!笑
1
ほらね! ひーばーちゃん家から見えるのよ! かーさんは、子供の頃あそこには怖い何かが住んでると思って怖かったんだから!笑
帰りは「アースガーデン」にGO!
2
帰りは「アースガーデン」にGO!
かーさんは「わさびコロッケ定食」
3
かーさんは「わさびコロッケ定食」
長女は「ひれカツ定食」
3
長女は「ひれカツ定食」
楽しい長女との「女子会」・笑 高校合格おめでとうっ☆
4
楽しい長女との「女子会」・笑 高校合格おめでとうっ☆

感想

「高校合格したら、雪山連れて行ってね!」
そう、長女と約束
そして長女、高倍率の中・・・見事合格〜!!!
「じゃぁ、雪山へGO!!!」は無謀ってなもん・笑
とりあえず、受験で落ちた体力と、増えた体重でドコまで歩けるか!?
まずは近場の奥多摩でお試ししましょ☆

選んだのは「仏舎利塔・大寺山」

奥多摩育ちのワタシ
幼少期、祖母宅から見えるあの白い建物
意味もなく怖かった!笑
そして、山を初めて石尾根を歩くたびに見える・・・
幼き頃に怖かった、あの白い建物!
もう、怖さは感じない・笑

大寺〜鹿倉山〜丹波ローラー滑り台
このコースなら、受験で体力の落ちた長女でも行けるかな?
って、コトで出発〜!!!!

歩いた感じは写真レコの通り
バテバテの長女・・・
はい、仏舎利塔までで終了〜笑
はい、山頂でおにぎり食べて・おやつ食べて
仏舎利塔を探検して
これは「遠足」ってヤツですね?笑

そして、お正月に行けなかった祖母宅に行って
一足遅れのお年玉とランチ

まぁ、ガツガツ歩くよりも
今日はこんなマッタリで、久しぶりにゆっくりと長女と過ごせた事が良かったかな??

長女・・・現状では雪山に連れていけないよ!
まず、体力回復と減量だな!笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3751人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら