ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5807913
全員に公開
ハイキング
鳥海山

美しき*鳥海山 月山*

2023年08月06日(日) 〜 2023年08月07日(月)
情報量の目安: A
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.0km
登り
1,402m
下り
1,396m

コースタイム

1日目
山行
8:35
休憩
0:28
合計
9:03
4:46
55
5:41
27
6:08
6:15
23
6:38
6
6:44
13
6:57
8
8:57
36
新山
9:33
42
10:15
24
10:39
20
11:06
15
11:21
5
11:26
52
12:36
12:42
21
13:03
46
13:49
天候 6日 鳥海山
晴れのち ガスったり晴れたり
7日 月山
晴れ のちガス
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城インター〜関越道〜日本海北陸自動車道〜道の駅 朝日まほろば〜7号線〜
道の駅 朝日まほろば http://www.asahimidori.com/
道の駅 鳥海ふらっと http://www.chokai-flat.com/
道の駅 象潟 https://www.kisakata.nemunooka.jp/
コース状況/
危険箇所等
◇7日 月山◇
登山口出発 4:50
佛生池小屋 6:22
月山山頂  7:34〜
本宮 姥ヶ岳方面 岩根沢方面うろうろ〜8:23
佛生池小屋 9:19
阿弥陀ヶ原 10:17〜
御田ヶ原神社 10:37
登山口到着 10:44
その他周辺情報 立ち寄りパン屋
Boulangerie NAO YUZA
https://boulangerie-nao-yuza.business.site/

立ち寄りスーパー
グリーンストア
https://www.instagram.com/greenstore3111/
お惣菜もあるし スイーツまで揃っている。
地元民の最強スーパー。また行きたい♪

立ち寄り日帰り温泉
八森温泉 ゆりんこ
http://www.choukai.jp/yurinko/
ここもお気に入り〜♪
とろりとした少し茶色がかったお湯。
460円て〜おススメ♪
準備している間にも沢山の方が出発されていく。
4
準備している間にも沢山の方が出発されていく。
さぁ〜行こう♪
おっ!今時季にツマトリソウ
4
おっ!今時季にツマトリソウ
イワイチョウ
マルバシモツケ
ウサギギク
なかなか進まない〜♪
6
なかなか進まない〜♪
到着。。
人も少なめ。
3
到着。。
人も少なめ。
シロバナチック。
6
シロバナチック。
朝の鳥海湖。。
麗しい。
9
朝の鳥海湖。。
麗しい。
陽が当たりキラキラ雫。
3
陽が当たりキラキラ雫。
ウゴアザミ?
陽射しはありますが心地よい風。
1
陽射しはありますが心地よい風。
こんもり。
イチゲもまだ見られました。
3
イチゲもまだ見られました。
イワカガミだぁ〜♪
3
イワカガミだぁ〜♪
ここからぐるりとします。
1
ここからぐるりとします。
今は通行止めの梯子。
3
今は通行止めの梯子。
ここしっかり下ります。
1
ここしっかり下ります。
スプーンカット。
残っていた雪渓。涼しかった♪
4
スプーンカット。
残っていた雪渓。涼しかった♪
アオノツガザクラ
6
アオノツガザクラ
御浜小屋が奥に見えます。
2
御浜小屋が奥に見えます。
ここからじりじり登って行きます。
2
ここからじりじり登って行きます。
イワブクロ
ぜぇーぜぇーやっと到着。
数年前との体力の差が分かる。
3
ぜぇーぜぇーやっと到着。
数年前との体力の差が分かる。
新山へ向かいます。
2
新山へ向かいます。
チョウカイフスマ♪
6
チョウカイフスマ♪
こんな目印あります。
1
こんな目印あります。
こわっ。。
こんな感じのところ。
2
こんな感じのところ。
来たよ♪
登って・・
数名の方が休憩されていたので写真だけ取ってすぐに下りる。
7
登って・・
数名の方が休憩されていたので写真だけ取ってすぐに下りる。
胎内くぐりして・・
2
胎内くぐりして・・
抜け出たら外輪山。人が小さく見えます。
2
抜け出たら外輪山。人が小さく見えます。
新山からはこんな感じのところを譲り合って下った。十分気を付けたい。
2
新山からはこんな感じのところを譲り合って下った。十分気を付けたい。
ザレザレを登り上げるんだけれど自然誘発的なのもある。
2
ザレザレを登り上げるんだけれど自然誘発的なのもある。
登り上げたらお花畑。。
2
登り上げたらお花畑。。
ひとまず七高山へ。
奇岩。
3
ひとまず七高山へ。
奇岩。
こちらもザレザレ。
2
こちらもザレザレ。
イワギキョウ
ホタルブクロはいっぱい咲いていた。
4
ホタルブクロはいっぱい咲いていた。
見頃のチョウカイフスマもいっぱい。
7
見頃のチョウカイフスマもいっぱい。
外輪山行きます♪
予報通り雲が上がってきた。
3
外輪山行きます♪
予報通り雲が上がってきた。
ウサギギク
ミヤマダイモンジソウ
3
ミヤマダイモンジソウ
チョウカイアザミ
群生していました。
7
チョウカイアザミ
群生していました。
うわ〜♪
こんな感じであちこち。
5
うわ〜♪
こんな感じであちこち。
ホツツジ。
これもすごかった。
2
ホツツジ。
これもすごかった。
あんなところを歩いて来たんだよ。
3
あんなところを歩いて来たんだよ。
無事の下山をお願いして。
3
無事の下山をお願いして。
覗き込むと雪渓地。
1
覗き込むと雪渓地。
コバイケイソウ
戻ってきました。
1
戻ってきました。
ここから鳥海湖周回します。
2
ここから鳥海湖周回します。
ミヤマリンドウ
こんな感じで木道歩きです。
5
こんな感じで木道歩きです。
キスゲ〜群生はしていないけれど青空が良いね。
5
キスゲ〜群生はしていないけれど青空が良いね。
ベニバナイチゴ
ポワポワ。
タチギボウシ
映えない。鳥海湖。
2
映えない。鳥海湖。
御浜小屋。
たくさんの方が休憩されています。
1
御浜小屋。
たくさんの方が休憩されています。
さぁ〜帰ろう。
ずっとの下りが疲れた。
1
さぁ〜帰ろう。
ずっとの下りが疲れた。
無事に下山です。
駐車場には観光バスもあり。
たくさんので賑やかでした。
2
無事に下山です。
駐車場には観光バスもあり。
たくさんので賑やかでした。
ブルーベリージャムのアイスとサンドイッチ。
2
ブルーベリージャムのアイスとサンドイッチ。
グリーンストア
https://www.instagram.com/greenstore3111/
八森温泉 ゆりんこ
http://www.choukai.jp/yurinko/

月山8合目駐車場です。
標高上がると風が気持ちいい。
22℃♪夕陽眺めます。
3
グリーンストア
https://www.instagram.com/greenstore3111/
八森温泉 ゆりんこ
http://www.choukai.jp/yurinko/

月山8合目駐車場です。
標高上がると風が気持ちいい。
22℃♪夕陽眺めます。
ここから7日。有給休暇です。
おはようございます♪夕べは2回くらい起きて星空眺めていた。
まだこんな感じで数台の車がある。
2
ここから7日。有給休暇です。
おはようございます♪夕べは2回くらい起きて星空眺めていた。
まだこんな感じで数台の車がある。
八合目からは初めてです♪
3
八合目からは初めてです♪
間に合った!!
朝陽がやってきた♪
3
間に合った!!
朝陽がやってきた♪
予報では午前中勝負。。
5
予報では午前中勝負。。
さぁ〜行きましょう。
2
さぁ〜行きましょう。
小さく御田ヶ原神社。
周回するのでお参りはのちほど。
1
小さく御田ヶ原神社。
周回するのでお参りはのちほど。
雲がいい感じ。。
3
雲がいい感じ。。
雲海の朝。
オトギリソウ
ゴザンタチバナ
八合目の雰囲気も良いじゃない♪
3
八合目の雰囲気も良いじゃない♪
絵になる青年カッコイイ。。
モデルになっていただいた♪
3
絵になる青年カッコイイ。。
モデルになっていただいた♪
お花が増えていく。
2
お花が増えていく。
マルバシモツケソウ
3
マルバシモツケソウ
青年おふたり。。
2
青年おふたり。。
あちこちのお花畑。
2
あちこちのお花畑。
イチゲ〜♪
好きです。
6
イチゲ〜♪
好きです。
エゾシオガマ
佛生池小屋を見下ろす。。
3
佛生池小屋を見下ろす。。
ウサギギク
間違いなく良いところだ♪
3
間違いなく良いところだ♪
初めまして。。
手を合わせて。
1
初めまして。。
手を合わせて。
トウゲブキ
残っていてくれた〜♪
トウヤクリンドウ
6
残っていてくれた〜♪
トウヤクリンドウ
振り返り〜
見ごたえある。
凄いところですね。
3
見ごたえある。
凄いところですね。
ミヤマリンドウ
陽が当たってキラキラ濃く輝きます。
5
ミヤマリンドウ
陽が当たってキラキラ濃く輝きます。
ウツボグサ
ハクサンシャジンかな?
3
ハクサンシャジンかな?
見えてきた〜♪
その前に・・到着♪
4
その前に・・到着♪
見下ろす。
ベニバナイチゴ
キバナノコマノツメ
2
キバナノコマノツメ
ミヤマキンポウゲ
3
ミヤマキンポウゲ
到着。。
アゲハ蝶
姥沢方面へ行って休憩しましょ。
4
姥沢方面へ行って休憩しましょ。
グリーンストア
https://www.instagram.com/greenstore3111/
昨夜はクーラーボックスで冷やしておいた♪
桃のフルーツサンド。
2
グリーンストア
https://www.instagram.com/greenstore3111/
昨夜はクーラーボックスで冷やしておいた♪
桃のフルーツサンド。
岩根沢方面に向かったり散策。
2
岩根沢方面に向かったり散策。
シュロソウ
さぁ〜帰ろう。
ヒナザクラ。。
まだちょこちょこ咲いていた。
嬉しい♪
3
ヒナザクラ。。
まだちょこちょこ咲いていた。
嬉しい♪
見納めになるかな〜今年のイチゲ。。
7
見納めになるかな〜今年のイチゲ。。
フウロソウ。
雲が増えてきました。
ガイドに一緒に紛れて・・(笑)
ぐるりとして♪
1
雲が増えてきました。
ガイドに一緒に紛れて・・(笑)
ぐるりとして♪
無事に下山です。。
1
無事に下山です。。

感想

鳥海山 月山に行ってきました♪
初めて 遠征した思い出の山です。
少しは成長したかと思いきや すっかり体力は落ちていました。
花に展望にキツさと険しさ。
色んな顔を持つ鳥海山です。
やっぱり良い山だな〜また魅了されました。

月山は3度目。お天気の崩れが気になり8合目から。
車中泊も涼しい〜♪日曜日の夜だったからかな?
とっても静かでした。
初めての8合目は魅力がぎゅっとして良いですね。
姥沢からにはない また楽しさでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら