記録ID: 5818951
全員に公開
ハイキング
剱・立山
阿曽原温泉ピストン
2023年08月10日(木) 〜
2023年08月12日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:54
- 距離
- 33.3km
- 登り
- 5,649m
- 下り
- 5,662m
コースタイム
2日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 9:02
距離 17.4km
登り 3,092m
下り 3,016m
天候 | 快晴激暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
折尾谷のトンネル手前で登山道崩落⇒高巻き 暑くてほぼ無風、初挑戦だとコースタイム通りに歩くのは難しいと思われる 「落ちたら死ぬで」は想定内 |
その他周辺情報 | 下山後に宇奈月温泉のとちの湯で汗を流す |
写真
感想
1日目
祖母谷温泉にテント泊
翌日に備える
事前に調べていても、あの露天は衝撃的
2日目
祖母谷温泉を5時半発
後で振り返ると4時くらいに出るべきだった
欅平駅で朝食&テン泊装備をコインロッカーへ
7時に登山開始
水平歩道分岐点までの急登、日差しをモロに浴びる
その後も暑さとの戦い&オマケにほぼ無風ときた
たまに風が吹くと立ち止まり、両手を広げて風を受ける
(オッサン的表現だとGR●YのT●RUみたいな)
半死半生の体で辿り着いた阿曽原の温泉は最高だった
小屋でお会いした方々は猛者ばかり
「いい汗かいたぜ〜」的なノリで自分の半人前ぶりを痛感する
3日目
前日の経験もあり早めの出発
水も3L用意して概ね順調だったが終点直前でダウン
身動きできず30分以上座り込み
13時以降の列車はほぼ満席だったのでヤバかった
11時過ぎに欅平からの急登を登っていたオッチャン達
無事に到着できたのだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する