記録ID: 583277
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地スノーシュー
2015年01月31日(土) 〜
2015年02月01日(日)


コースタイム
6:10釜トンネル〜7:15大正池〜河童橋〜上高地バスターミナル10:00〜大正池10:45〜釜トンネル入り口12:00
天候 | 粉雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
松本〜中の湯(送迎バス)路線バスなら往復4,300円! 松本〜立川〜某駅(スーパーあずさ+南武線)正規料金なので6,500円位! |
コース状況/ 危険箇所等 |
川沿いのコースは途中からトレースがほぼ消えていました。 降雪の後はちょっと不安です。 |
その他周辺情報 | 釜トンネル入り口にある卜伝の湯は面白いです |
写真
撮影機器:
感想
今回はのんびり上高地でスノーシュー♪
しかし宿でレンタルしたスノーシューはいまいちでした。
私は新しいスノーシューを買ったくせに、自分のは持って行かずお友達と一緒に宿のを借りました。自分でも意味不明です。
天気予報は晴れでしたが、終始粉雪で景色はどんどん見えなくなりました。
しかし帰る頃に晴れて来ました。人生そんなものです。
私は釜トンネルが死ぬほど長いと思い込んでいたので、思ったより短い距離だったことに安心しました。また来ます、冬の上高地!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1188人
imoneeさま
今回も良く歩き、良い写真もいっぱい撮り…、(&良く食べました???ね!)。
さて私事で大変恐縮なのですが、私も2月1日に茅野駅から立川駅までスーパー
あずさに乗ったんです。ちなみに18号(&7号車)で、立川駅に午後3時過ぎに到着した列車です。茅野駅からも登山客がいっぱい乗車してました。
imoneeさまのお友達のスノーシューが破損してしまったそうですが、私も当日はアイゼンの留め金が飛んで雪の中に消え去ってしまい、無用の長物となってしまいました。(ひょっとして、imoneeさまのお友達と私、何かご縁があるのかも???うふっ!)
今回も大変お疲れ様でした!
(^^)こんにちは。
私は松本を3時前に出発する便だったので、残念!お会い出来ませんでしたね。
茅野からの登山客も多かったですね〜。さすが八ヶ岳は人気です!
アイゼンの留め具が消え去ったなんて、その時の山行は大丈夫だったんでしょうか?
(ー_ー;)私アイゼンなかったらヤバい…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する