ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 583290
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

西伊豆歩道 井田コース

2015年02月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:05
距離
9.6km
登り
384m
下り
366m

コースタイム

09:00 出逢い岬⇒ 09:10 西伊豆歩道 井田コース入口⇒ 
09:35 東屋⇒ 09:45 林道⇒ 10:00 県道17号線⇒
10:10 アブラギリ群生地南口⇒ 
10:30 アブラギリ群生地北口⇒ 11:00 煌めきの丘⇒ 
11:10 井田入口⇒ 11:30井田集落 12:00⇒ 
12:35 県道17号線⇒ 13:05 出逢い岬
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
静岡県県道18号線(修善寺戸田線)戸田峠から西に向かい戸田港に下がりました。
戸田港に突き当たり県道17号線(沼津土肥線)交差点を右折北方向に進み展望地の「出逢い岬」の駐車場に車を置きました。
トイレは駐車場横にありました。
コース状況/
危険箇所等
 展望地の出逢い岬から県道17号線の車道を戸田港方面に10分ほど戻り車で通過した時確認した道標を見つけ山道に入りました。
 石積みがされた広い道に入ると直ぐに狭い石段になり、少し藪ぽい雑木林の中を進むと東屋がありました。
 寂しい日の当たらない道を進み途中から石段を登ると林道に出ました。 林道を下がって行くと県道17号線に出てしまい、車道を少し進みアブラギリ群生地を廻り再び30m程先の車道へ出ました。
 車道を井田方面に進み車道脇のコンクリート壁の所で道標を見つけ再び歩道に入りました。
 直ぐに車道に出てしまい煌めきの丘では歩道工事中で仕方なくそのまま車道を進み井田の集落に入りました。
 集落内の通り港、田園風景などを散策をしてのどかな風景の中で昼食を採りました。
 明神池の周囲を回り農道を上がり県道17号線の車道に出て戸田方向に進み出逢い岬に戻りました。
出逢い岬からの戸田港
2015年02月01日 08:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/1 8:52
出逢い岬からの戸田港
出逢い岬からの富士山
2015年02月01日 09:00撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 9:00
出逢い岬からの富士山
出逢い岬から戸田方面に徒歩10分ほど戻りこの地点から西伊豆歩道井田コースに入りました
2015年02月01日 09:11撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 9:11
出逢い岬から戸田方面に徒歩10分ほど戻りこの地点から西伊豆歩道井田コースに入りました
西伊豆歩道井田コース道標
これから先も道標はしっかり整備されていました
2015年02月01日 09:12撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/1 9:12
西伊豆歩道井田コース道標
これから先も道標はしっかり整備されていました
石積みがされ昔は畑を耕作していたようです
2015年02月01日 09:12撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/1 9:12
石積みがされ昔は畑を耕作していたようです
少し薮漕ぎ状態になり先行き不安になりました
2015年02月01日 09:15撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 9:15
少し薮漕ぎ状態になり先行き不安になりました
不安が増しました
2015年02月01日 09:16撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 9:16
不安が増しました
道幅2m程の落ち葉が積もったふかふかの道になりました
かなり道が掘れ下がっているので昔はかなりの往来があったように感じられました
2015年02月01日 09:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 9:25
道幅2m程の落ち葉が積もったふかふかの道になりました
かなり道が掘れ下がっているので昔はかなりの往来があったように感じられました
東屋
2015年02月01日 09:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 9:32
東屋
東屋の脇に昔の石柱
2015年02月01日 09:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 9:33
東屋の脇に昔の石柱
東屋付近には荒れた祠がありました
何を祀ってあるのかわかりません
2015年02月01日 09:35撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 9:35
東屋付近には荒れた祠がありました
何を祀ってあるのかわかりません
日陰の寂しい道
2015年02月01日 09:36撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 9:36
日陰の寂しい道
歩道は維持管理されていません
2015年02月01日 09:40撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 9:40
歩道は維持管理されていません
この石段を登りました
2015年02月01日 09:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 9:44
この石段を登りました
林道に突き当り道標に従い左折して林道を下がりました
2015年02月01日 09:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 9:45
林道に突き当り道標に従い左折して林道を下がりました
林道は舗装されていましたが維持管理は行き届いていませんでした
2015年02月01日 09:58撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 9:58
林道は舗装されていましたが維持管理は行き届いていませんでした
県道17号線に出ました
写真は戸田方面
2015年02月01日 10:00撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:00
県道17号線に出ました
写真は戸田方面
駿河湾の向こうに富士山
2015年02月01日 10:02撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:02
駿河湾の向こうに富士山
井田方面に向かいました
2015年02月01日 10:07撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:07
井田方面に向かいました
車道からアブラギリ群生地に登りました
2015年02月01日 10:07撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:07
車道からアブラギリ群生地に登りました
アブラギリ群生地
冬場なので落葉して確かな確認はできませんが同じ種類の木がたくさんあり説明板に表示されたアブラギリと思います
5月下旬から6月中旬に白い花を咲かせるようです
実から絞った桐油は明治初期まで燈油や唐傘の防水用油に使用されていたそうです
2015年02月01日 10:14撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:14
アブラギリ群生地
冬場なので落葉して確かな確認はできませんが同じ種類の木がたくさんあり説明板に表示されたアブラギリと思います
5月下旬から6月中旬に白い花を咲かせるようです
実から絞った桐油は明治初期まで燈油や唐傘の防水用油に使用されていたそうです
一瞬動物が木の上にいるのかと思い、よく見ると幹がこぶ状になっていました
2015年02月01日 10:15撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:15
一瞬動物が木の上にいるのかと思い、よく見ると幹がこぶ状になっていました
アブラギリ群生地周回歩道は倒木や崩壊して通過するに困難でした
2015年02月01日 10:21撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:21
アブラギリ群生地周回歩道は倒木や崩壊して通過するに困難でした
アブラギリの根元にできたこぶ
2015年02月01日 10:24撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:24
アブラギリの根元にできたこぶ
維持管理しないと廃道になりそうです
2015年02月01日 10:26撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:26
維持管理しないと廃道になりそうです
やっと車道に出ました
2015年02月01日 10:28撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:28
やっと車道に出ました
車道から再び歩道へ登りました
2015年02月01日 10:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:33
車道から再び歩道へ登りました
少し薮漕ぎして林道へ
2015年02月01日 10:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:38
少し薮漕ぎして林道へ
林道から歩道に入った所にありました
石の道標文字は読み取れませんでした
2015年02月01日 10:41撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:41
林道から歩道に入った所にありました
石の道標文字は読み取れませんでした
車道に下がります
2015年02月01日 10:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:44
車道に下がります
車道から井田方面
2015年02月01日 10:46撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:46
車道から井田方面
メジロ
2015年02月01日 10:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/1 10:49
メジロ
井田集落段々畑
2015年02月01日 10:58撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 10:58
井田集落段々畑
煌めきの丘は歩道工事中でした
2015年02月01日 11:00撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 11:00
煌めきの丘は歩道工事中でした
煌めきの丘からの井田集落
写真の田畑は大昔は入江だったそうです
駿河湾の海流に運ばれた土砂は帯状に溜まり細長い岬が形成され「砂嘴 さし」やがて海と切り離されて井田の集落が出来たそうです
2015年02月01日 11:01撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/1 11:01
煌めきの丘からの井田集落
写真の田畑は大昔は入江だったそうです
駿河湾の海流に運ばれた土砂は帯状に溜まり細長い岬が形成され「砂嘴 さし」やがて海と切り離されて井田の集落が出来たそうです
煌めきの丘からの井田松江古墳群(いたすんごうこふんぐん)
20数基の円墳が尾根に造られているそうです

工事中で入ることが出来ませんでした
2015年02月01日 11:03撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 11:03
煌めきの丘からの井田松江古墳群(いたすんごうこふんぐん)
20数基の円墳が尾根に造られているそうです

工事中で入ることが出来ませんでした
煌めきの丘 みかんの無人販売所
2015年02月01日 11:04撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 11:04
煌めきの丘 みかんの無人販売所
井田入口
2015年02月01日 11:14撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 11:14
井田入口
井田集落の民宿の看板
2015年02月01日 11:20撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 11:20
井田集落の民宿の看板
日蓮宗妙田寺
2015年02月01日 11:21撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 11:21
日蓮宗妙田寺
きれいな井田集落の道
2015年02月01日 11:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 11:25
きれいな井田集落の道
井田の浜
2015年02月01日 11:30撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/1 11:30
井田の浜
菜の花越に富士山
ここで昼食タイム
2015年02月01日 11:36撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 11:36
菜の花越に富士山
ここで昼食タイム
砂嘴が伸び海と切り離されてできた淡水の明神池
2015年02月01日 12:04撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 12:04
砂嘴が伸び海と切り離されてできた淡水の明神池
アシタバ
2015年02月01日 12:08撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 12:08
アシタバ
歩道階段デッキ工事のため通行止の看板
2015年02月01日 12:19撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 12:19
歩道階段デッキ工事のため通行止の看板
明神池
2015年02月01日 12:20撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 12:20
明神池
丹精込めて急斜面に石積みをし作付けした畑は今は手が行き届かず荒れ、残された夏ミカンの木は時の流れとは関係なくたくさん実を付けていました
2015年02月01日 12:24撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 12:24
丹精込めて急斜面に石積みをし作付けした畑は今は手が行き届かず荒れ、残された夏ミカンの木は時の流れとは関係なくたくさん実を付けていました
農道より明神池
2015年02月01日 12:34撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/1 12:34
農道より明神池
出逢い岬に戻って来ました
2015年02月01日 13:07撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 13:07
出逢い岬に戻って来ました
午後の出逢い岬からの戸田港
2015年02月01日 13:11撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 13:11
午後の出逢い岬からの戸田港
県道17号線を車で移動して大瀬崎を散策しました
2015年02月01日 13:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 13:51
県道17号線を車で移動して大瀬崎を散策しました
湾内で練習中のダイバー
2015年02月01日 13:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 13:53
湾内で練習中のダイバー
大瀬崎に向かいました
2015年02月01日 14:00撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 14:00
大瀬崎に向かいました
おみくじがビャクシンの枝に結ばれていました
2015年02月01日 14:01撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 14:01
おみくじがビャクシンの枝に結ばれていました
大瀬の神池
海に細長く突き出た三方を海に囲まれた岬の大瀬崎に周囲300m程の淡水の池があります
伊豆七不思議のひとつに数えられています
2015年02月01日 14:05撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 14:05
大瀬の神池
海に細長く突き出た三方を海に囲まれた岬の大瀬崎に周囲300m程の淡水の池があります
伊豆七不思議のひとつに数えられています
鯉がたくさん泳いていました
2015年02月01日 14:05撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 14:05
鯉がたくさん泳いていました
大瀬崎に繁茂している130本余りのビャクシンの木の中でも周囲7m推定樹齢1500年以上の歴史を刻んできた岬随一の古木の木肌
2015年02月01日 14:09撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 14:09
大瀬崎に繁茂している130本余りのビャクシンの木の中でも周囲7m推定樹齢1500年以上の歴史を刻んできた岬随一の古木の木肌
大瀬崎ビャクシン御神木
周囲のビャクシンすべてが天然記念物に指定されています
2015年02月01日 14:09撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 14:09
大瀬崎ビャクシン御神木
周囲のビャクシンすべてが天然記念物に指定されています
大瀬神社 引手力命神社
白鳳13年(684年)大地震で地盤変動が起き隆起し島が出来たようです
土佐の国から海を渡り土地を引いてきて大瀬崎を造ったと伝説が伝わっているようです
例大祭 4月4日
駿河湾の漁師の信仰を一身に集めた大瀬神社のお祭りは女装した青年達が華やかに飾り付けられ大漁旗を掲げた踊り船の上でお囃子もにぎやかに勇み踊りを舞い大瀬に来ます
船から投げられた俵を泳いで拾った青年達が神社に大漁と航海の安全を祈願します
2015年02月01日 14:21撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/1 14:21
大瀬神社 引手力命神社
白鳳13年(684年)大地震で地盤変動が起き隆起し島が出来たようです
土佐の国から海を渡り土地を引いてきて大瀬崎を造ったと伝説が伝わっているようです
例大祭 4月4日
駿河湾の漁師の信仰を一身に集めた大瀬神社のお祭りは女装した青年達が華やかに飾り付けられ大漁旗を掲げた踊り船の上でお囃子もにぎやかに勇み踊りを舞い大瀬に来ます
船から投げられた俵を泳いで拾った青年達が神社に大漁と航海の安全を祈願します

感想

 今日歩いた井田コースは歩道は山中道幅が広い所があり、現代の県道17号線が出来る前は戸田と井田集落を結ぶ陸路として古くから使われていたようです。
 井田集落は目の前に海が広がり昔は他集落を結ぶ交通は船の方が便利だったと思われ、海岸線の道は発達せず昔は陸の孤島だったと思いました。
 現代は井田トンネル(1993年)が完成して車の往来がかなりありスキュバーダイビングなど海のレジャーの穴場のようでした。
 狭い集落にはこじんまりとした民宿が並び海水浴客が居ない冬はゆったりと静かな田舎の風景を見せていました。
 煌めきの丘からの井田集落や駿河湾沖の富士山の眺望は一級品でした。 さらに南アルプスの峰々まで望め最高の満足感を味わいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら