記録ID: 5836700
全員に公開
ハイキング
道東・知床
【道東の旅2日目】曇天の雌阿寒岳と知床ドライブ
2023年08月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 885m
- 下り
- 900m
コースタイム
天候 | 阿寒湖エリアは、曇り、小雨(最大で1ミリ〜2ミリくらいになるタイミングも)。稜線は風も強め。 知床では晴れた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口までは200mくらいのロード。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし。 上部はガレ場になっていますが目印豊富。 稜線は風強め(本日は特に強かったです) |
その他周辺情報 | 温泉: 山の宿 野中温泉(阿寒温泉) →日帰り500円、硫黄源泉。臭いは強いが刺激は弱め。ジャンプーや石鹸はないです。 食事: かにや ホロベツ店(海鮮丼) その他: 道の駅 パパスランドさっつる オシンコシンの滝 道の駅 うとろ・シリエトク近くのコインランドリー 知床世界遺産センター 車中泊: オンネトー国設野営場 |
写真
感想
【2日目】
核心と思っていた2日目は、やっぱり天気悪い。
少し雨があがった隙に出発しましたが、降ったり、止んだり。。。道も滑って、ヌルヌル、ぐちょぐちょ。。。
せめてもの救いは虫がいなかったことくらい。。(普段は虫が多いらしい)
今回はピーク踏んだだけになってしまったので、次は晴れた時に御鉢周回したい!!
気を取り直して、知床ドライブしていると晴れ間が広がりました(なぜかポツポツと雨は降ってたけど)。
知床は普通に観光しているだけでも、十分に楽しいですが、手付かずの自然が残る半島奥地のトレッキングも興味あるなあ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人