記録ID: 584194
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳★スノーシューハイク
2015年02月01日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 6:47
距離 6.7km
登り 1,062m
下り 1,066m
androidアプリ「山旅ロガー」でコースタイムとコース取ってます。
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先月FBイベントで登った藤原岳にまた登りたくなり
友達さそって行ってきました♪
この日スノーシューデビューしたマリちゃん
楽しんでもらえたかしら(o´∀`o)
毎度笑わしてくれる仲間で♪
二人ともゲイター忘れるし
マリちゃん!ガス持ってきてるのにバーナー忘れてるし(笑)
笑いの絶えない登山で腹が筋肉痛になりました(´▽`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
yukisumireさん こんばんは。
先日は9合目からのステップ作りありがとうございました。
ラッセル泥棒ならぬステップ泥棒をしました。
先頭を歩いていたyukisumireさんに心より感謝します。
さて、楽しいお仲間との登山なかなか笑えます。
他のお二人も非常にノーマルな方と思いきや、なかなかのツワモノですね。
それにしても、スパッツはともかくガスを持ってきているのにストーブを忘れる
こう云う人種といると、さぞかし腹筋が鍛えられる事でしょう。
また何処かで会いましょうね。
コメントありがとうございます\( ˆoˆ )/
道無き道を荒らしていただけで(笑)
沢山トレースも有りました♪
私もこの日の朝から、さて出発って時に
ザックを持ち上げをるとハイドレから水漏れして
ザックが水浸しだったというハプニングもありました(笑)
毎度こんなハプニング続きで^^;
またどこかのお山でお会いできると良いですね♪(*´▽`)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する